自動ニュース作成G
東京オリンピックの競技中に映り込んだ「実物大ガンダム」の説明に海外メディアが苦戦
https://gigazine.net/news/20210806-bbc-olympic-gundam-transformer/
2021-08-06 14:39:34
> BBCの実況はガンダムの立像が映り込んだ際に説明を試みましたが、「(選手たちは)この巨大な……『ギャンダム』の像を通り過ぎました。これは一種の有名なロボットです。ええと、私はこれについて何も知らないのですが」とコメント。ガンダムが放送されたことに加え、実況が「Gundam(ガンダム)」を「Gandum/Gandam/Gandumb(ギャンダム)」っぽい発音で呼んだとして、多くの人々が話題にしています。
> 一方、オリンピック公式アカウントが「背景の巨大ロボット」とガンダムを呼ぶと、ファンから「いや……これはガンダムです。ロボットじゃありません」とツッコミが入ったり…… > BBC公式アカウントが「トランスフォーマー」と呼んで総ツッコミを受けたりする事態も発生
ほのぼの。お台場やサンライズの良い宣伝になるね。
・競技中にNT-Dになってんの偶然?
・NHKは商標?のガンダムは放送禁止だったみたい
・http://www.all-nationz.com/archives/1079185753.htmlスポーツクライミングとお台場ガンダム、コラ大会の素材になってしまうwww
・まあ楽しそうで何より
・NHKはガンダム特番とかやってんのに五輪中継では駄目って意味不明すぎるな
・#5 自分はトライアスロンの実況で1回見ただけだが確かモビルスーツといってた。ユニコーンガンダムと呼べないのね…ってその時思った
・五輪公式スポンサーにアナハイムエレクトロニクスがついてないからだろ。
・無駄に映えるw
・結局のところ「日本スゴイ」「海外にも人気」とか言ってても、一部の狭い範囲にしか輸出できてないって事が明確になったって話だわね。これを機に普及できると良いのかもだけど、ロボットアニメとかが流行っちゃうのは日本が平和だからかも知れないね。
・全世界は無理でも韓国でガンダムは普通名詞と認められそうになる位だぞ。https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9F%93%E5%9B%BD%E3%81%AE%E7%9F%A5%E7%9A%84%E8%B2%A1%E7%94%A3%E6%A8%A9%E5%95%8F%E9%A1%8C#%E3%82%AC%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%A0
・仮にソウル五輪をまたやることがあってテコンV像とかあったらどう紹介するんだろう
・http://www.all-nationz.com/archives/1079189567.html BBC「見てください東京五輪にトランスフォーマーが!」←ガンダムだろと世界中がツッコミ
・#9 元々ガンダムは海外では受けなかったしな。後、日本凄いは高度成長期の色が強くて、ロボットだとマジンガーとかの永井豪作品あたりなんじゃねぇかな
・BBC以外にも海外メディアがガンダムを画面に入れて報道してるのを楽しんでたが、画像や映像だけ見てたので、説明を海外オタに突っ込まれてる騒動は知らなかった
・#13 ガンダムが受けないのが謎だわ。地政学的視点とか国際関係をあれで学んだ感あるのに。所詮、極東小国視点なんかな
・逆に日本でトランスフォーマー受けたの一部の世代だけだったな
・#15そもそも人間が人型ロボに乗るのがあんま受けないんだって。外人曰く「ガンダムが普通に戦闘機ならもっと受けていた」だって。なので半分戦闘機なマクロスは割と受けているし、それ中心にした改変作「ロボテック」シリーズは大受けした。https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AD%E3%83%9C%E3%83%86%E3%83%83%E3%82%AF
・パシフィックリムが当たったときも異例ってな。
・#15 ガンダムのおもちゃっぽいカラーリングはまさにスポンサーのおもちゃメーカーの意向で、富野や安彦良和も嫌がってたはず。
・#17 宇宙の戦士発祥の国なのになぁ。マジンガーコンバトラーを経由しないとダメなのかも。グレンダイザーの洗礼を受けたフランスなら事情が違うか?
・着込むパワードスーツと搭乗する巨大ロボの違いじゃね?