自動ニュース作成G
初の理系出身長官が誕生。財務省における「東大法学部卒」支配の終焉
https://news.yahoo.co.jp/articles/490953c5715870cca32db1beeeed38fe718253b6
2021-08-06 08:09:50
> 理系というと“ネクラ、オタク、了見が狭い”などといった見方がついて回ることがありますが、
> 新人採用の場面でも「ここ何年か、全員、理系でいいからと言ってきました」
文系の嫉妬と偏見が凄い記事
・日本の役所が頭固い理由これか > 法学部の人の発想は、今の制度を所与のものとして考え、それがどう変化するかを基本にします。理系の人は何が一番最適なのかから入るのが常
・ま、俺の会社(製造業)では逆に「文系でもいいから」なんて言ってるから、棲み分けを見直してもいいかもね、ぐらいの話じゃね? ただ大きな声じゃ言えないが、「専門分野より時頭」と言う感じになってきていて、結果的に学歴重視に逆行してきてる空気を感じる中間管理職であった。
・文系の議論は概念ばかりで実効性に欠け、理系はそれを具体化にまで落とし込める印象。
・まぁ昨今文系を使うと、経営効率化などと旗印を上げて、理系が絶対に削っちゃいけないと言ってる経費を削って、下っ端が精度を捏造せざるを得なくなり、重大な事故を起こして信頼を失う。ここ10年20年やってしまってる過ちやね
・#2 本当に「専門分野より時頭」だよね。あとは適材適所かな。何でもかんでも理系が政府にいたら政治がよくなるのなら幹部が理系だらけの中国は理想の国家ってことになる。
・理系らしからぬ人当たりができて理系の頭を持つ人の需要と捉えると非常によくわかる。期待。 > このうち4分の1が中途採用で民間から来ており、文理の比率は明らかではないのですが、人材が多様化していることだけは間違いありません 民間を知ってるならもっと何とかしてほしいが。
・コミュ力のある理系が最強ってことか
・#7 理系が問題視される場合はコミュ力が原因であることが多いので基本的には同意なんだが、鳩山由紀夫・菅直人というモンスターの存在が全面賛成を躊躇させる
・東大法学部レベルぐらいになると思考方法は下手な大学の理系よりは普通に理系の考え方をしてる。
・#9それはむしろ例外だよね #8みたいな理系の例外と同様で。
・85年入省でバブル世代か。高橋洋一は7つ上で、ちょっとずれるのね
・#8 その二人はコミュ力に問題がある典型じゃないか。
・鳩山由紀夫のお陰で当時、東大に裏口入学があったんだと判った。
・鳩山由紀夫は統計ビックデータの先駆けになる野球のセイバーメトリックスで業績出してるので、研究者視点としては非常に一流。まぁ、研究業界は学歴あんま関係ないが
・#14ゴーストライターの可能性あるかもな、