自動ニュース作成G
都内数千店、時短応じず 加藤官房長官
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021072900725&g=pol
2021-07-30 00:48:42
>加藤勝信官房長官は29日の記者会見で、東京都内で酒類提供停止や営業時間短縮要請に応じない飲食店が数千店あることを明らかにした。
>「9割以上の店に協力してもらっている。数千店舗が要請に応じていないのが今の状況だ」と説明した。
・24:00まで酒売ってるスーパー開いてたりはいいのにね。・地元の個人経営の店が皆20時で閉めてる一方で一部のチェーン店が24時まで営業してたり、もう滅茶苦茶。・もう今じゃ開いてる店の方に同情する人の方が多いだろ。・開いてる店でクラスタ発生したら手のひらクルーやけどね。・その時間にはその店に誰もいないし、誰もクラスタの調査に協力できない・#3 どうせ空調もアクリル板もソーシャルな距離も保てない店なんだろなと思うだけだが・アクリル板は空気の循環を遮るから駄目って言われてなかった?・渋谷の反政府餃子屋とかな 開催前はアホほどマスコミに取り上げられてたが、今どうなってんのかな・自民政権の反政府ということは正しいことをやってるんだな。・#7 ソースを出してくれんと何とも言いようがないが、ラーメン屋で隣の席のオッサンのクシャミはアクリル板とか以外でどーやって防ぐん・くしゃみしそうな直前に撲殺する・自粛という名の強制に黙って従うから世の中がおかしくなる。年に万人も死なない病気のために、自由を献上するべきではない。というか資本主義国家なんだから損害賠償金支払えという話だ。・#12 その金をどうやって捻出するかだよね。オレは日本はもっと刷れると思っている派だが、無限に刷れるわけではない。普段、経費を引いた残りの何割かを税金として払っていることから逆に考えると、飲食業界全体を公費で支えるのは無理なように思える。誰かが泣かなきゃいけない。その説得は難しいよね…。・#12 比較がおかしい。現状制限されているからその数字であって、何もしなきゃ一番悪い国と同じ様になるのかもよ。公共の福祉の観点から権利は制限され得る。自粛は自由を縛るものではないし。「自粛を言うせいで自由にすると肩身が狭い空気がある」みたいなものまで問題にするのは自由を履き違えている。とは言え政府は金ばら撒いているやん。・#14 1年6ヶ月データが出てて、一番悪い国が一番制限されていない国であるという事実もない。そんな極端な空論にもはや付き合えない。・#9 コロナ広げる行動が正しいと言うんだwさすが共産党や立憲のワクチンの邪魔を擁護する奴は言う事が違うなw・コロナ広げてるっていう証拠だせよw・#17 自分で正しいことやってるって言ってるのに自分の言い分で正しさの証明できないんだw・ほら出せないw・自分で正しいことやってるって言ってるのに自分の言い分で正しさの証明できないんだw・スガが気持ち悪いのは否定しないんだw・自分で正しいことやってるって言ってるのに話逸らして自分の言い分で正しさの証明できないんだw・コロナ広げてるっていう証拠だせよw・自分で正しいことやってるって言ってるのに話逸らして自分の言い分で正しさの証明できないんだw・ほら出せないw・自分で正しいことやってるって言ってるのに話逸らして自分の言い分で正しさの証明できないんだw・猿真似負け犬ルーチンワーク入りまーすw・言い返せなくなったレーダーの時の韓国みたいにパクリ猿真似負け犬ルーチンワーク入りまーすw・猿真似負け犬の定義=ニュースに関するコメントは書かずに自民への批判コメを見つけてはIDクリックして全部のコメントに対してIMEに登録した数パターンの荒らしコメントを付けまくり、自分のコメが最後に来ないと気が済まない病で自分が言われて気に障ったことを改変パクリしまくる誰とは言ってないのに自らコピペをしてくる哀れな老人。←コピペして使ってください。