自動ニュース作成G
「クレイジーだ」中国メディアが伊藤美誠の“ラブゲーム未遂”を批判「人間らしさがまるでない」【東京五輪】
https://news.yahoo.co.jp/articles/edc6ff88cc74e2eb554be5fb19f45bbe02bb59fe
2021-07-29 10:18:15
>この日の伊藤は絶好調で、試合の主導権を終始握り続けたが、とりわけ圧巻だったのは第2ゲーム。開始から10連続ポイントを奪うと、そのまま相手を0に封じて勝利すべく、続くプレーでは強烈なバックハンドをお見舞い。これは惜しくもアウトとなるも、11-1と難敵をほぼ完璧に抑え込んでみせた。
>卓球では“ラブゲーム”、つまり相手を0ポイントに封じてセットを取ることは、礼節を欠く行為としてマナー違反とされている。前述した伊藤の第2ゲームも未遂にはなったものの、11-0を狙った伊藤はこれに則れば“マナー違反”となるわけだが、彼女をバッシングする日本のファンは皆無に近く、むしろ常に全力プレーを貫く姿に好感を持った人が大半だった。
中国発祥のマナーらしい
◇
・ラブゲームにはなってないから結果オーライ 国際大会でローカルルールを押しつけるなんて悪癖を2022冬季までになくせるのかね
・なくすつもりすらないから無問題。
・最高峰の大会でパーフェクト勝ちされそうなときに露骨に糞プレイして1引かせてくれるみたいなのは、一生許してもらえない類の煽りプレイ
・中国から非難されても伊藤美誠の性格なら余計に気合が入るだけ
・自分たちがやる分には無問題なやつ。
・自身はルール無視https://gnews.jp/20210727_104152しながら、ローカルマナーを押し付ける。まさに中華しぐさ。
・メジャーで大差がついてるのにダメ押しの1点取ろうとセコいプレーすると次回ビーンボールが飛んでくるみたいなアレだろ?単なる見世物なんだからお約束ぐらいいいじゃないか。
・ヤフーのオーサーコメントを信じるなら中国内ですらもうその習慣は廃れてるらしいじゃん。クソ記事。
・手心与えられて満足する分けが無い。
・実力差がある試合なら相手に花を持たせるって考え方は好きだけど、世界1を決める試合で1点も取れないのは流石にやられた方の問題でしょ
・舐めプ
・伊藤誠にみえた