自動ニュース作成G
ドコモ3G終了に伴い、格安SIMのIIJが注意喚起 ── 2022年から通話やデータ通信不可に
https://japanese.engadget.com/iijmio-docomo-foma-015345166.html
2021-07-28 20:14:38
>NTTドコモの3Gエリアの一部で、2022年1月から音声通話やデータ通信が使えなくなるとして、利用者に注意を呼びかけています。NTTドコモの3G周波数帯は2GHz帯と800MHz帯で、2022年1月より順次2GHz帯を停波し、800MHz帯(以降、FOMAプラスエリアと表記)のみに変更となる予定です。そのため、FOMAプラスエリア非対応の機種は、2022年1月から一部エリアで、音声通話やデータ通信が使えなくなります。
3Gの廃止はまだ先だろうと思ってたらそういう問題もあったか。
・SNSは3Gで十分だったからな OCN ONEの200kbpsに切り替えたらカウントしないに移行すればいい
・>KDDI網(タイプA)については影響はない……つっても、docomoに先駆けAU3Gは来年3月で終了なんだよなぁ。
・#2 auキッズケータイの契約更新と機種変更面倒くせえと思って先延ばしにしてるの忘れてた