自動ニュース作成G
経産省が産業再興へ支援。新潟「パワー半導体共同工場」の全貌
https://newswitch.jp/p/28093
2021-07-28 18:53:37
>新潟県での電力制御用パワー半導体共同工場計画が明らかになった。国内メーカー中心に参加を募り、大量生産によるスケールメリットを追求する。世界のパワー半導体市場では欧米大手に比べて日本勢は大規模投資に及び腰で、今後の国際競争力低下が懸念される。ロジックを含めて何度も浮かんでは消えた共同ファブ構想が日本の半導体産業再興に一役買うか注目だ。
>計画主体となる合同会社ジャパンスペシャリティファンダリ(東京都中央区)が4月に設立された。M&A(合併・買収)助言会社の産業創成アドバイザリー(同)が設立に関わる。パワー半導体を手がける三菱電機や東芝、富士電機など国内大手を主な候補に資金などを募り、半導体受託製造(ファウンドリー)向けの工場を立ち上げる算段とみられる。2023年度末までの事業開始を目指す。
それも良いが現在のNICSに負けてる投資非優遇税制をなんとかした方が良いと思うよ
◇
三菱電機-3日ぶり反発 新潟にパワー半導体共同工場 23年度事業化と報じられる7/21 10:17 配信
・工場作るのは良いけどそれよりも先に原子力発電所を全て稼働させろよ。でなきゃ工場作ってもコスト競争で負けて直ぐに潰れるぞ。
・予言。縦割りと当事者意識のなさと決められない体質と謎の横並び意識でグダグダになると断言しよう。
・あと簡単には振り払えないウジ虫が大量に沸いて腐る。最悪、既にウジ虫主導なのかもしれない。
・#1 https://twitter.com/takuramix/status/1420119936068775939 これな
・そんなことより半導体製造装置の減価償却制度を台湾韓国並みに規制緩和しないと負け戦のままなのでは?
・http://www.ritsumei.ac.jp/acd/re/ssrc/result/dp/dp002.pdfの11ページ。