Loading
自動ニュース作成G
KADOKAWA夏野社長、役員報酬一部を自主返上 漫画規制推進発言を「深く反省」
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2107/28/news092.html
2021-07-28 15:37:58
>KADOKAWAは7月27日、夏野剛社長がAbemaTVでの発言を深く反省し、本人から報酬の一部返上の申し出があり、受理したと発表しました。
>夏野社長は7月21日放送のAbemaTV内の番組内で「日本の漫画はGoogleやAppleの審査に通らない」「どこまで公共でいいか基準を作り直さないといけない」などと発言。表現規制に意欲的な姿勢を見せ、作家や読者を中心にSNSで批判が広がっていました。
・獅子身中の虫 前科もあるしまたやるだろう
・ゲムスパ編集長もスポンサーを裏切った罪で上から詰められたりするのかなぁ
・夏野の言っていること正しいのにな。YouTubeやtwitterの規制に黙って従うくせに、批判だけしてスマホOS・検索エンジンを作れない日本人が悪いよ。
・秋葉原駅のミルクスタンドの件もそうだけど、自分の目の前の利益しか考えていない視野の狭い独善的な人だと思う。むしろこういう人が上に居るからこそ、日本でスマホOS・検索エンジンが作れない(かつては作っていたが)のではないか。
・韓国のマンガアプリに負けてる時点で夏野社長が言っていること正解ですね
・怒ってる人ってなんで怒ってるの?自分と意見が違うからってこと?
・#6 現場が急遽こういうコメントを発表した理由はわかりますか?>「ニコニコは表現規制方針に変更なし」代表がコメント KADOKAWA夏野社長の発言受けhttps://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2107/27/news118.html
・お前らはGoogleやAppleの為に労働する心算か?自分達の為のプラットフォームを立ち上げる気はさらさらないと言う事ですね。 >「日本の漫画はGoogleやAppleの審査に通らない」
・湯気や謎光や海苔で対応出来てるじゃないか。
・居座るのが驚き。
・なんでも表現できるのが日本の漫画の強みであり魅力だからなあ。自分から強みを捨てに行くとか完全に見誤ってるね
・韓国カカオに買収されそうだしな
・日本の漫画は表現規制に喧嘩売ってきた歴史を持つシロモノなので、海外基準に合わせるのは自殺行為。
・「くそなピアノの発表会」発言のKADOKAWA社長、役員報酬自主返上 https://www.yomiuri.co.jp/national/20210728-OYT1T50422/ この人、文化という物に理解が全然ない人だ。『あほな国民感情』なんて愚民どもが、レベルの発言までしてるしな。
・この人は昔からプラットフォームから圧をかけるべきって考えの人だった気がする。つい本音出しちゃったんだろう
・まあ、表向きだけでも反省するだけマシ。多少は他者の声という物が分かってるという事だからな。本当にイッちゃってるのだと何が悪いといいだすからな