自動ニュース作成G
性被害・性犯罪を自分ごととして考える 刑法改正に向けて 寺田学WT座長─立憲民主党
https://cdp-japan.jp/news/20210531_1440/amp
2021-07-27 16:11:44
>刑法学者が考えると、どうしても被害実態から離れた、無機質な、体温の感じられないルールになる傾向があります。なので、被害実態、被害者の声をどうやって法体系に落とし込むかという順番でやらないといけません。
>難しい話は専門家に任せて、われわれは何を大事にするべきかという取捨選択、政治的な判断をする。それが政治の責任だと思います。
だから刑法学者を呼ぶことを主張した本多平直議員と山花郁夫議員が邪魔だったんですね。
・寺田学さんは震災の時の対応でえらく優秀な人と思ったけど、こういうウェットなベースから展開する人になっちゃったんか。割と残念
・別にいいんじゃない?気持ちに寄り添うおリベラルらしくて。
・ねとうよ、怒りの立憲ガーニュース連投w
・「体温の感じられる」と言うのは気持ち悪い表現だが、何がよくて何がダメなのかを先に決める事は正しい。この意味で憲法改正の論議に憲法学者なるものは含めるべきではない。
・アホか。そのための裁判員制度だろ。それ崩してるのは法匪共だが。裁判員制度の判決が例外なく法律の専門家よりキツい判決になるのを引っくり返して回ってるだろ。