自動ニュース作成G
見た目は1979年の初代ウォークマン、中身はハイレゾなポータブルプレーヤー現れる
https://www.gizmodo.jp/2021/07/dps-l2.html
2021-07-25 14:02:30
>Oriolusの「DPS-L2」は初代ウォークマンことTPS-L2にそっくりすぎるオーディオプレーヤーです。歴史に強いあこがれを感じさせる、オマージュなプロダクトというわけですね。
>窓から見える部分はもちろん画面です。リアルなテープデッキが入っているわけではありません。とはいえ本物そのものな雰囲気というか圧がある。
ソニーの記念モデルよりデキがいい
◇
。コレに貼るSONYとWalkmanのロゴシールとか出そう。
・ちょっと欲しいと思ったけど24万2000円か。。。
・こんな大きくしなくても作れるんだろ。実用性は無さそう。
・かっこいい
・使いやすそうでホッとする。
・機能的なハードスイッチがあると安心するわ。
・高性能なポタアンの値段を考えたらこれでも安…いややっぱり高いか…
・ポタアンなんてカテゴリがあるんか。OPアンプの機能と需要は廃れないんだな。生体電位計測のネックもこれ。
・この手のを満足に使うには、曲の管理・転送ソフトがよろしくないとなんだよなぁ。iTunesが優秀すぎる。