自動ニュース作成G
五輪開会式 初期のMIKIKO案が電通に潰された経緯
https://togetter.com/li/1749535
2021-07-25 12:41:42
>当初のMIKIKO案のオリンピック開会式ってどんなだったんだろうな~って調べるために有料記事読んでみたら、なんであんな一貫性のない演出になったかの答え合わせが全部書いてあってワロタ、いや笑えねえ… 政治VSクリエイターじゃん。今年の3月には全部決まってたんだな
>端的に言うと、森元が懇意にしてる海老蔵を入れてくれとか百合子の支援団体の江戸消防記念会を参加させろと要望出してきて、演出路線に沿わないMIKIKOを電通が排除して言うこと聞く演出家を据えた、みたいなことが今年の前半に行われましたって書いてあります。実現しちゃったね…
・森喜朗氏を「名誉最高顧問」に…五輪組織委で浮上、幹部「首相官邸にダメと言われた」https://www.yomiuri.co.jp/olympic/2020/20210723-OYT1T50169/
・五輪組織委は魑魅魍魎の類
・>ゲーム音楽でホイホイされたオタクたちもはよ正気を取り戻してほしいもの ゲーム音楽のおかげで普段オリンピックに興味持たないオタクが話題に、しかもオリンピック開会式の話をしてたんじゃなく開会式での使用にかこつけてそれぞれが好きなゲーム音楽の話をしてただけで、最初から最後まで正気じゃね。 そして海老蔵と江戸消防記念会と電通へのヘイトは増した
・すごいよ。自民って。漫画にでてきそうな悪役っぷり
・オリンピックともなれば政治が絡んで当然で、その辺りの調整もしつつ、作品を創るのが演出家の仕事とも思えるからなぁ。それが出来ないのであれば仕事を受けるべきではない。好きにやっていいと言われたのであれば話は別だけど。
・#5 雇われ演出家程度の立場なら森や小池なんかは雲の上の存在だと思うよ。調整どころかなぜ解任されたのかさえ、いまだに誰からも説明を受けてないんじゃないのかな。
・#4 なんで小池百合子率いる都民ファーストを無視するんだろw
・#6 すまん。調整というのは交渉という意味では無くて、政治家連中の希望を盛り込みながら、自分のしたい演出をするという意味です。
・#8 小林賢太郎は「調整」したんじゃないの。その結果が一貫したテーマのないとか安っぽいとかボロクソに言われた開会式じゃないのかな。165億円も掛けてさ
・本来の主催者の東京都が全く出てこないんだけど何やってたのかな
・情報源が沖縄タイムスだけなんだけど、予算が5分の1に削減って話があるなあ。有料記事だから読めない>開会式は「簡素化」 予算 元の5分の1 https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/791373
・#9 まぁ、そうでしょうね。結果、出来たものがあれでそれが小林氏の実力だっただけなんじゃないかな。ひょっとしたら佐々木氏が最後まで手掛けていればもっと良くなっていたかも知れないし。
・アクロバティックイッチョ入りました!佐々木が最後までやればもっと良くなったw
・#12 まあ#5みたいな考え方をした『それが出来ないのであれば仕事を受けるべきではない』という人が上に立つと碌なものができないって事で。
・映画監督で言えば山崎貴監督みたいな
・アニメ監督で言えば木村隆一みたいな……ほど酷くはないか
・https://bunshun.jp/articles/-/47353《幻の東京五輪開会式案》『AKIRA』のバイクが駆け抜け、スーパーマリオが競技紹介… 渡辺直美も絶賛した「MIKIKOチーム案」の“全貌”
・和的な感じが少ないし、新しいコンテンツばっかりで開会式は大変つまらなかった・・・