自動ニュース作成G
中国、営利目的の個別学習指導禁止 関連企業の株価急落
https://jp.reuters.com/article/china-education-idJPKBN2ET269
2021-07-25 07:20:27
塾や家庭教師禁止。
・選択できる家計負担軽減のために、産業一つ潰すのか。マジかこれ。
・そりゃ、党の方針以外を教える教育は困るだろ。 国内の改革派、外国人からの世界の情勢とか。 孫文も外国人教師にずいぶん教育されたし、ロンドンで清国公館に革命派だとして監禁されたときも助けてもらったし。
・科挙の国がクメール・ルージュになるってか。
・よく、こんな国で株式売買しようと思うなあ
・教師を殺した文化大革命から55年か。でも「少子化対策として塾をつぶす」ってのはチョット面白いな。本気なのか洗脳の言い訳なのかは知らんけど。
・素晴らしいな。塾の負担は教員とその財政にゆくのだろうけど、ちゃんと教育コストが少子化に繋がってると理解してて実行出来てる。将来の為には必要悪とも言えるのだけど思い付いても「経営者の権利が〜」とかで絶対に反対される、寧ろ思い付く政治家が居ない。羨ましい。
・勉学励んで党なり軍なりで出世するってのは持たざる者の最期の希望だと思うけど良い方向行くのかね。既に上流国民の家庭は当然の如くこんな禁止令無視して子弟に高等教育施すんだろうし。
・息子を合格させたら口利きをして良い企業への就職口を紹介するという前提の家庭教師、とかだとこの禁止事項に入らない気はするな
・その分学校教育と、それに関わるものを行政が充実させるんだろ。ピアノとかスポーツ教室、絵画なんかはどうなるかはさておき、国が直接教育に投資するっていう意味では理に適ってる。
・#8 まぁ、そういう個別の約束に基づく家庭教師とかだと、営利的にやってる商売よりは大分規模は落ちるから、それはそれで良いんだろうけど
・公的な教育の充実はもちろん良いとして、それで私学を禁止するってところがね。 戦前日本でも公的教育が過ぎて思想や研究、方向性の自由がなくなっておかしくなったこともあるし。
・全ての国民は人民の代表である共産党が使役すべき奴隷、自由意志なんぞ認めない与えない。
・まさに学術会議を迫害するスガさんは中国共産党の政治を目指しているよね(笑)
・好き勝手言えてるのに迫害だってw
・#13 学術会議は二面性があるからなあhttps://news.yahoo.co.jp/articles/b739548c807e6de19b17705fdad2027309cec562
・ほらスガが中共政治目指してるの否定できないでやんのw
・もし本当にこれを強行するなら、中国発展のピークは今から20年後くらいかな?後は落ちていく。
・個人授業だと自由主義国の価値観を教えるとかなのかと読んだが、家計負担言ってるし教育費の高騰を問題にしたんかね。教育費を問題にする日本の野党も採用したらどうだ?
・#16 好き勝手言えてる時点で迫害なんて無いわなぁw
・#7 上流国民の餓鬼はもう出国してるよ
・関連:米上場の中国株、時価総額7690億ドルが消失-中国が締め付け強化https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-07-26/QWUXYGT0AFB801
・読物:中国が「ゆとり教育」に突き進むワケ、塾禁止・宿題軽減に不安も続出https://diamond.jp/articles/-/278541