自動ニュース作成G
紙飛行機で航空機で必ず生じている物理現象「後方乱気流」を再現したムービー
https://gigazine.net/news/20210724-wake-turbulence-from-paper-airplane/
2021-07-24 17:43:14
>飛行機は揚力を利用して空気中を飛んでおり、その際には必ず「後方乱気流」という現象が生じています。この後方乱気流について、さまざまな科学的トピックについて取り上げるYouTuberのNick Schrader氏が「紙飛行機で後方乱気流を作ってみた」というムービーを公開しています。
>実際に翼端渦を捉えたムービーが以下。オーストラリアの写真家であるMichael Marston氏が撮影した、エアバスA380が巨大な雲を突き抜ける瞬間の映像です。夕日によって赤く照らし出された空を背景に、エアバスA380が通った雲が渦を形成する様子が映し出されています。
・この手の「興味深いけど冗長」な動画が多いのがtictokの付入る隙なんだと思うわ
・#1 確かに五分くらいの動画だったら見たいところは最後の1~2分だったりするもんなあ。TV番組も面白い/つまらないより冗長すぎて見てられないって部分が大きい。