自動ニュース作成G
中国 16歳未満のインターネット配信を禁止に 日本でもやるべき
https://gogotsu.com/archives/64794
2021-07-24 01:33:08
>実際に最近、未成年者にサディスティックな暴力を加える場面をそのまま放送して不法収益を得る業者が登場するなど、インターネットの生放送に対する基準と未成年者保護法案の必要性が要求された。
>現在中国には200以上ものライブ配信プラットフォームがあり、人気配信者を優遇して引き抜きあったりより多くのギフト(投げ銭)が投げて貰えるシステムを構築している。
日本でもキャスで今年になってから未成年者誘拐や殺人未遂事件が起きているし、DeNAのPocochaは規制強化を見越して18歳未満の利用年齢制限の導入した。この規制で大打撃を受けるのはテンセントで、テンセントとテンセント・ミュージックはゲームと音楽の配信許諾を後ろ盾にしてライブ配信プラットフォームの株式取得をし過ぎた結果、闘魚と虎牙の合併禁止や3大メジャー音楽レーベルの独占権放棄などの制裁を受けている。
・「日本でもやるべき」ってタイトル改変してるんだろうなーと思ってリンク踏んだらそのまんまだった
・ゴゴ通信がネットの倫理を語るか…
・俺の友人は結構地頭が優秀で中学2年まではトップレベルだったのにスーパーファミコンに溺れて転落していった。スーパーファミコンも禁止すべき。
・>地頭
・「夢はYouTuber」なんてのが減りそうのは良いが、犯罪に結びつくコンテンツばかりではないのだから制限は最低限にすべき。
・地頭が優秀な奴は、どっかでリカバーするけどな。ホント、生得的とか才能という努力の及ばない力の強さを感じる
・配信に詳しいとか、やったことあるのはめちゃくちゃ強みになるぞ。中国が規制してるのは統制できない放送局が増えることを嫌っているだけで倫理とは無関係。
・ゴゴ通信こそニュースサイトもどきを閉じるべきなのでは。利口な子ども以下のリテラシーでしょ
・#2#8 日本語の記事がなかったからゴゴ通信をソースとして使用しました。
・ゆたぼんさんから一言いただきたい