自動ニュース作成G
ドラクエ、FF、モンハン日本生まれのゲーム音楽で選手入場/使用曲一覧
https://www.nikkansports.com/olympic/tokyo2020/news/202107230000867.html
2021-07-23 20:51:08
>ドラクエ、FF、モンハン-日本から生まれた有名なゲーム音楽のオーケストラに合わせて、選手たちが入場。国名のプラカードはマンガの吹き出し風のデザインが施された。
>選手入場時の使用曲は以下の通り。
続きは元記事どうぞ
・https://gnews.jp/20210723_103519
・ソウルキャリバー!!
・イース!ソーサリアン!葉鍵!・・・あれ?
・もうそろそろキンハーなんだが足りなくないか?
・サガメドレーが無茶苦茶長いんじゃないかね?
・またオヤジ系メディアが「幼稚」とか言っちゃうんだ。やだやだ
・おいモンハンループし始めたぞ
・30代40代にしか刺さらなそうな選曲だけど大丈夫なのか
・俺に刺さったからいいや。我ながらチョロいけどな。
・#4 ループしている
・motherとかゼルダとか外人に刺さりそうなのは閉会式とかに回すのかね
・時田貴司さんhttps://twitter.com/Takashi_Tokita/status/1418549406761058306
・海外の人らも見てるのに何で任天堂もフロムソフトウェアもないのか
・e-Sports関連曲説や、jasrac信託曲説を見たな。ほんとこの選曲は謎。
・日本にモンハン合わせて来たな
・文化財としての保護活動はされない。
・役人がそういうのやるとろくな事にならないから良いです。邪魔しなければ。
・https://news.denfaminicogamer.jp/news/210723z東京五輪の開会式にて、選手入場が『ドラクエ』『FF』『モンハン』など日本のゲーム音楽で飾られる。桜井政博氏や堀井雄二氏など、著名なゲームクリエイターも歓喜の声をあらわに そのうちもっと大規模に反応を拾ったTogetterがまとめられるだろう
・何故、鎌倉権五郎なんだ?ペルソナの超レアで知ってたけど
・閉会式はバンゲリングベイといっきとバトルシティで頼む
・ループじゃなくてバージョン違いを流してたらしいんだよね。それもまあくわしい人が出てくるだろう。
・ドラクエが1の入り方で入場曲の締めでドラクエで終わらせたのは感心した
・うむ。開会式なかなかよかったな。攻めるところは攻めてたし、リスクをとるべきところはリスクをとってた。あいうえお順で入場させるのも大正解。
・ピクトグラム再現パフォいきなりミスったのは演出かね?
・中国は今頃こんな低いハードルでいいの?って思ってそう。
・#25 ハードル上げるんだな。
・まぁ中国ニッコニコだろうなぁ。記憶に残る五輪とか言ってた奴がいるけど負の歴史として残るだろう。五輪開催される度に比較画像が張り出されるレベル。かけた予算額と共にさ
・#27 朝日の記事みたいな書き方だ。「日本人は、落書きにかけては今や世界に冠たる民族かもしれない。だけどこれは、将来の人たちが見たら、八〇年代日本人の記念碑になるに違いない。百年単位で育ってきたものを、瞬時に傷つけて恥じない、精神の貧しさの、すさんだ心の……。」ジャパンディスカウントを超長期的に考えていると言う事なんだろうな。
・#25 2008年の北京五輪は相当にリッチな演出だったし、日本もあのくらいやってくれると期待してたから、正直ショッボかったなぁという感想は否めない…。
・#25 中国が広めたコロナの影響で世界が散々な目に遭った五輪と言われるんですよね。欧米人なんてマスクしてる映像見るたびに思い起こさせられるだろうよ。
・安倍さんが春節ウェルカムで日本に拡散したんですねけどねwあ、欧米型が広めたんでしたっけ?w
・習近平が隠蔽して全世界に広めただろw 相変わらず無知だなw