自動ニュース作成G
日本人は「気温40度でもマスク徹底」 カナダレポーターが見た“真面目な姿”に感心
https://the-ans.jp/tokyo-olympic/174433/
2021-07-23 05:07:59
>東京五輪は21日から競技が始まり、23日には開会式が行われる。来日したカナダ公共放送「CBC」のレポーターは、マスク着用を守った人の多い日本人に注目。「つけてない人は一人もいない」と報じている。
>実際は日本でも全員が着用しているわけではないかもしれない。だが、同氏が見た限りでは強調するほど少なかったようだ。
・暑いって言ったってしょうがあんめえよ、付けなきゃ感染すんだもんよ。
・感染するって言ったってしょうがない、暑いんだから。by 外国の人
・人と距離がとれてる屋外なら熱中症を防ぐためにマスクを外した方がよさそうだが
・街中でつけてない人はたまに見掛けて苦々しく思ったり避けたりしてるが、あれは日本人じゃないってことだな?
・屋外でも運動するときもつけてる。コロナよりも、めんどくさい連中に絡まれる方が怖いから。
・あちこち冷房が効いてる環境が多いから案外マスクつけっぱなしでもたいへんじゃなかった。
・付けてないやつが多分1番めんどくさい
・国が色々と指針出してるのに全然周知されてないんだよなぁ……。https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000121431_coronanettyuu.html
・しゃべったり咳やくしゃみしてなきゃ、マスク外してる人に対して特に嫌悪感は感じないな。むしろマスクしててもベラベラしゃべってる方が嫌だ。
・鼻を出すな
・マスクの有効性から言うと鼻をだそうがださまいが対して感染率に差はなさそう。エアロゾルは可能性があるだけで、高いわけじゃない
・日本ではコロナ対策としてはマスクが役に立たなかった人間が99%くらいだし、役に立ったたやつが実際に役に立った時間は1%未満。つまり、効率の悪い対策ではある。
・#8 「新しい生活様式」ってことは、対応してない人は時代遅れってことかね ただ、従来より長距離でもδ株の感染が起きるようだから、十分な距離が離れてたらマスク外してもOKというのは変わってくるのかも。
・#13 極端な例で厚生労働省の公式見解を否定するとか陰謀論者かよ。