自動ニュース作成G
東京五輪「始まれば盛り上がる」はどこまで本当? 心理学博士に見解を聞いてみた
https://www.j-cast.com/2021/07/22416751.html?p=all
2021-07-22 11:59:03
>新型コロナウイルスの流行が収束しない中での開催となったことにはいまだ異論は多く、ツイッター上では「#東京五輪を中止せよ」とのハッシュタグが付けられたツイートや、「途中で中止とかはありそうな気がしてきたな、五輪」といった声が上がり続けるなど、競技が始まってなお五輪への風当たりは強い。
>しかし、その一方で、「いざ始まれば、反対していた人たちも五輪開催を喜ぶ」といった見方をする向きもある。はたして、その見立てはどこまで現実になるのだろうか。J-CASTニュースが識者の意見を聞いた。
・人生かけてきた選手たちには怨みないしね。
・こんなこと、自分の心に聞けば良いと思う。
・本当に明日からできるのかそっちの方が心配なぐらいだ
・多くの人にとっての反対の理由はコロナの拡大への懸念だろう。感染が広まらなければ杞憂だったと言うだけで節操のなさではない。この人が敵味方論なだけ。
・失敗しろとは思ってなくて、上の「興味ない」ボタンと同じ
・俺も#5と似たようなもので賛成も反対も失敗しろとも思ってない。始まったら始まったで地元会場は有観客なんで「早く終わらないかな」って思ってる。
・#4 あとIOCの見下した態度とそれにへーコラするスガにも。
・ここまで嫌われると、二極化するだろうな。