自動ニュース作成G
ロシア新型ステルス戦闘機「LTSチェックメイト」公開
https://news.yahoo.co.jp/byline/obiekt/20210721-00249013
2021-07-22 00:51:28
>ロシア国営軍需企業ロステック傘下の統一航空機製造会社ОАК(UAC)のスホーイ設計部門が開発を担当、公開されているスペックは大まかなもので、最大速度マッハ1.8~2、外部燃料タンク無しで最大航続距離3000km、7400kgの武装搭載能力、超音速巡航能力、優秀な推力重量比、短い離着陸距離とされています。
>なおアレクセイ・ブラトフ設計副主任は機体お披露目の場で、チェックメイトがロシア本国で採用された場合はSu-75と命名される可能性を示唆しました。既に量産中の双発エンジンのステルス戦闘機Su-57の数字を引っ繰り返した案です。ただしSu-75という名称はまだ空軍の正式決定ではありません。
・垂直尾翼と水平尾翼を1枚にするのは今時の設計なのかな。潜水艦がX翼に変わったみたいに
・#1 今時のはやりではない。ステルス対策だよ。投影面積減らすためにああいう似た形状になる、潜水艦は流体力学の問題。アホー貼るなよ。
・#2 ステルス性を追求したF-22でも独立した尾翼があったからデルタ翼?ともいえそな形に驚いたのさ。潜水艦のX舵は生存性向上のメリットが大きいと聞いたよ。着底した時に壊れづらい事と1,2枚故障してもなんとか操船できるとかだったと思う
・#2 これはYahooのコンテンツだよアホが
・ようやくエンジン排気口を尾翼で隠したな。ようやくステルスレベル1になったか。