自動ニュース作成G
太田光が小山田圭吾に関する発言で反省の弁「大勢の人を傷つけた」
https://news.yahoo.co.jp/articles/89915388bfcc803fd84ce2ce0e13c334be156878
2021-07-21 15:20:19
>太田は20日深夜放送のラジオ番組「爆笑問題カーボーイ」で、小山田の一連の騒動に言及。「この間の『サンデー・ジャポン』でね、俺が小山田を擁護したことに関して、まぁ相当のクレームがきましてね。ウチの事務所にも相当きて」と明かした。
>寄せられたクレームは「小山田を擁護したお前も同罪だ」「あなたも犯罪に手を貸しているんですよ」「太田さんは子どもがいないから、いじめられた子の想像力に欠けるからそういうこともわからないんだ」といった内容のものもあったとし、「全部受け止めます。『受け止める』って、そんな格好つけた言い方じゃないんですけど、ひとつ思ったのは、俺の言葉が大勢の人を傷つけたんだな、と。まぁ言葉は凶器だよね」と反省を口にした。
・まあ正論
・自分はいじめられた経験があるんだけれども、それでも過剰な反応だと思う。文句言ってる人たちはいじめられた経験あるのかな? と、ちょっと穿った見方で見ている。後、人格と才能と作品は分けて批評出来てない人が多すぎる。太田光もいじめまでとは行かないが周囲に馴染めずボッチだった経験があれど、あそこまで客観的なのはある意味流石。
・#2 極端な批判の声ばかり取り上げているけど、元の発言はやっぱりどうかと思うよ
・宇多丸 小山田圭吾問題を語るhttps://miyearnzzlabo.com/archives/75427 こっちも深刻に反省してるんだけど、反省しすぎるとこの問題よりも深刻だったりもする芸能界に混じってるヤクザ臭い連中の問題https://gnews.jp/20080324_222140 https://gnews.jp/20100130_234558 https://gnews.jp/20090416_003855にけじめを付けろとなった時言い逃れ出来ないと思うんだけどね
・擁護しようが叩こうが太田程度のクズがデカイ面して物言ってるのがもうダメだろ。他人叩いたり擁護したり出来るほど大した奴なのか?何にでも噛み付いてみせるクズだろうに芸風変えるなよ。
・論客ぶったヤツがクソの数ほどいるのにカズレーザー意外に頷ける話がないのも面白い。
・太田はひねくれたところがあって逆張りするからな。そういう時は結構あっさり撤回するし。
・ヒャダイン(前山田健一) が名前似てるからって流れ弾食らってるの、本人は大変だろうけど、めっちゃ笑った。なにより、ヒャダインの本名知っている人がそんなにいたのかよと。
・「人格と作品は分けて批評すべき」って言う人がいるけどそれがよくわからない。その人の作品が好きなら人となりも知りたくなるし、自分が気に入らない部分があったらそこだけ無視して自分の中で美化するってすごい本人に失礼だと思う。そのクソみたいな部分も込みで作品が出来てるんだから受け止めたら?と思うんだが
・#6 この話かhttps://myjitsu.jp/archives/293918 確かに
・#9 昔、こう言った人がいた。「性格が悪ければ悪いほど、作品は面白い」まあ、これは極論としても、ぶっちゃけ、創作に走るのなんそ、昔なら更に傾向が強いが、世の中のはぐれもので性格なんか良い訳ないのよね。だから、人格面に期待すると見る物が無くなる。
・更に言うなら。創作物の基礎を作った人間は、まだ認められてない世界にわざわざ突入したアレな人達だった訳で、 そんな外道な世界の行き着く果てを受け取ってるのが今の享受者なのよね。
・昔はコンテンツだけで流通していたのが、今はインフラが整い情報量が増え付随するものが増えたんだろ
・問題は小山田の悪行を打ち消しにできるほどの才能がなかった事だ。陽の当たる場所だと?笑わせるな!寄生虫めが!
・性格が悪いのと明確な犯罪行為をするのは全く別の話である事を忘れないように。創作できる悪い性格はせいぜい怒鳴ったり物に当たったり女癖悪い程度の事です。具体的には黒富野とか黒庵野とか。
・大勢の人を敵に回したけど、別に傷つけてはいないような。
・太田の言説には一理はあると思うが…論点はあくまで五輪に相応しい人材かという点でその辺の主張は軽い。被害者についての配慮も足りない。また私刑がよくないのはもっともだが、法的措置に一任できる程にイジメ被害者の救済は未だ万全ではないのだし、その辺の言及も足りてない。