自動ニュース作成G
ロシア五輪委、選手村を酷評「中世の時代。選手かわいそう」 橋本会長「対応したい」
https://globe.asahi.com/article/14399681
2021-07-21 00:54:54
>フェンシングの試合は24日から開始され、本番を間近に控えている。マメドフ氏はさらに国営メディアの記者に対し、部屋が狭いとした上で次のように語った。
>「私の部屋には窓があるかどうかさえわからない。さらにバスルームは旅客機の中にあるようで、だいたい1.5平方メートルしかない。そして、このバスルームはチーム全体に向けたもので、これでは行列ができてしまう。選手たちはどのように使ったらいいのか想像できるか?これは普通じゃない」
マンション購入した人泣いちゃいそう
・あれ?ドーピングはどうしたの?
・まさか普通の日本人たちがこれ以下の生活してるとは思ってもみないんだろうな
・ホテルってこれくらいで十分でしょ。むしろ、ファックするなら個室じゃないのが気になる。
・アパホテルのがマシじゃねーの
・#4 アパは無駄がなくてすっげーいいぞ。袴田が不倫に使う理由がよく分かる。
・それでも自民党支持者は喜んでるよ?
・俺が住んでるアパート(家賃四万)より酷いな。>バスルームについては「シャワーの水が出ない」
・なんか使い方間違ってそう
・蛇口を取り外して蛇口からお湯が出ないとか言ってそう
・「ウサギ小屋」伝説、再び。
・https://www.nikkansports.com/olympic/tokyo2020/news/202107200000927.html「中世の日本」ロシア選手団の部屋にテレビも冷蔵庫もない? 設備不足指摘
・国際的感覚の欠如だと海外から笑われてるんだろうな。いうてこれまでにも五輪開催国になった経験はあるのに何故こうなる
・#11 冷蔵庫等が無いことをまるで今知ったみたいな口ぶり。まあ興味なくて知らなかったのかもな
・ロシアがそうだとは言わないが、泊まったホテルの備品をごっそり盗んでく連中が居るからなぁ……。日頃の行いって大事だよね。https://www.asahi.com/articles/ASP6P6JVXP6PUTFK00S.html
・関連で。【東京五輪】フランス人記者、プレスセンターで1600円払ってコンビニ弁当以下の食事を出されて困惑http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/2009359.html
・日本人にやるのと同じ感覚でぼったくろうとすると記事になっちゃうぞ!毀損するのは国のイメージなんで気にしないのかもしれないけど。
・#11 関連:選手村不満問題 テレビ、冷蔵庫なしはロシア側が発注せずと組織委が説明https://www.daily.co.jp/olympic/tokyo2020/2021/07/21/0014522258.shtml
・関連:「文句より競技に集中すべき」ロシア元選手イシンバエワ氏、選手村を酷評の母国に苦言https://globe.asahi.com/article/14401007
・関連:【東京五輪】海外メディアに大不評! コカ・コーラ1本280円に「リアルぼったくり」の声https://www.tokyo-sports.co.jp/entame/news/3451590/
・近くにドラッグストアあったら700ボトルでも100円で買えるだろうにな
・https://twitter.com/yuking1125/status/1418221116846350343脚色された記事の可能性が出てきた。
・関連:選手村の天井の高さのため…頭も上げられない2メートルのロシア選手https://japanese.joins.com/JArticle/281005?servcode=600§code=670 >エアコンのリモコンがすべて日本語