自動ニュース作成G
原案判明 天皇陛下、五輪開会宣言で「祝い」と表現せず
https://bunshun.jp/articles/-/47269
2021-07-20 17:22:33
>「五輪憲章では開催国の元首が読み上げる宣言は細かく定められており、英語の原文にはcelebratingとあります。JOCによる訳は『祝い』ですが、今回の原案はそこが『記念する』となりました。celebratingの翻訳の範囲内ギリギリの変更です。現状の原案では『ここに、第32回近代オリンピアードを記念する、東京大会の開会を宣言します』となっています」
※ただしソースは文春
・皇室がらみのは文春へはガバガバに漏れるんだな。これが政府や内閣なら、流石にないだろうけど。小山田を指名した人は上がってないし
・「元首が読み上げる宣言は細かく定められており」IOCは自分らのメッセージを元首に言わせるとか随分尊大なんだな。当人の意思を反映出来ないなら宣言なんかさせるな。IOCの会長でいい。色々オリンピックの嫌な面が見えてきてもう未来永劫やらなくて良い気分だ。
・#2 まあ自分が気持ちいいだけの長口上を延々と垂れられたり、変に差別化を図って余計なことを言われても困るだろうから、その辺は仕方がないと思う。今回のこれを本当にするなら、ギリギリ許されるだろう範囲内での最大限の抵抗といった感じで。
・祝ってやる
・#3 黙ってなよ反日売国奴
・実際、その通りに仰せになられたな。https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE2156R0R20C21A7000000/ https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE2194E0R20C21A7000000/ https://mainichi.jp/articles/20210723/k00/00m/050/306000c https://www.sankei.com/article/20210723-FBVHSG44YJJZFAGA24NNFEZPDA/ https://www.tokyo-sports.co.jp/sports/3457296/ https://www.yomiuri.co.jp/olympic/2020/20210723-OYT1T50142/