自動ニュース作成G
小山田圭吾、『月刊カドカワ』でもいじめ自慢 「小学校人生全部をかけて復讐した(笑)」
https://www.j-cast.com/2021/07/19416495.html?p=all
2021-07-20 11:23:03
>みんな普通のことを書いてるのに、『小山田君の嫌なこと』とかいうタイトルで作文書かれてね(笑)。別に人気者じゃないヤツに書かれたからね、よけいにムッときて。
>親にその文集は見せられなかった。ぼくがそいつをいかにして迫害したかっていうようなことが切々と書いてあってね。でも、事実なんです(笑)。
>ちゃんと印刷されてるもので、先生が見るだけじゃないの。みんなに配られちゃうの。けっこう挫折だった。だからそいつには、小学校人生全部をかけて復讐した(笑)
・文集で嫌なことをされた被害者か。
・時代とはいえ、イジメをエンタメ化している日本すごい。日本すげえええええ!!
・毎年卒業生を丸裸にする風習のある韓国の悪口はやめなよ笑
・(笑)って書いてある部分が全然笑えん。
・こりゃーアカン人だわ
・#2 エンタメ化してたらこんな叩かれ方してないわなぁw
・アーティスト気質の人はちょっとおかしい人が多いけど、もはや人格障害か何かなんじゃないだろうか?
・もう辞任したんだから、これ以上掘り返さなくても。いじめてる側の人間と同じことしてる認識がないのか?
・本人も異常だけど、これを面白がって雑誌に載せようとする編集者や編集長も同じメンタルなんだよね。あの業界加害者側が集まってるのか?
・#8 全くない。彼がやったことに見合う償いをしたとは思ってないから。
・#8 こういう人間をお行儀良く見過ごして、権威を与え続けてきたことが平成不況の原因の一つだと思うね。品性下劣で無能な人間が権威を握っている。あらゆる手段で取り除かなくてはいけない。
・#10 ちなみに「見合う償い」とはどういう形? 個人的には法で裁けない中で最大限に近い社会的制裁を受けてると思う。
・#9 ゴシップ編集者が倫理観なんて持ち合わせてたら仕事にならんよ。
・#12 制裁を受けることと償うことは別
・#10 まぁ出版社なんて井上ひさしのDVを黙ってた所か煽っていたような奴等だから今更
・#12 まともな反省も謝罪もなしに昔の事だしたいしたことないってNHKやらパラリンピックに起用したりするから反動で社会的制裁受けてるんだよ。
・#12 俺が言いたいことはカズレーサーがまとめてくれた>カズレーザー 批判浴びる小山田圭吾は自業自得「マイナスの埋め合わせ作業をしてなかった」https://news.yahoo.co.jp/articles/fed688174c11537064e3a9ad5e1825642c5ce7c1
・#10 みたいな頭お花畑は困るよな。償う必要なく自らを総括するしかないのに。
・#18 そうだね
・#12 単に今その制裁の真っ最中ってことじゃないかなぁ多分。
・#18 絶食して縛られて死ぬまで暴行受けろとは過激な意見だな
・#20 元の#10だけど、求めてるのは社会的制裁じゃないからね。念のため。#12が頓珍漢な解釈してるだけで。
・#22 #12だけど、じゃ何を求めてるの?というのを知りたいんだよね。顔出しでの謝罪会見?
・#23 自分よりずっと上手く言語化してくれているので#17のリンク先を読んでくださいね。それで『顔出しでの謝罪会見』って理解なら、まあこれ以上説明しても無駄な人なのかな
・過去の雑誌インタビューは過去のイジメを反省しての記事ではなく、過去の「やんちゃ」のイキり自慢だからな。それもただのイジメではなく、力でも知恵でも反抗できなかったであろう障碍者ばかりを標的にした許しがたい暴行。
・#24 カズレーザーの話を読み直したけど、どうすることが「見合う償い」になるのかは言ってなくない? 何を償っても取り戻せないということ? さだまさしの『償い』のような展開を望んでるのかな?
・いじめをしてたのを自慢する態度は示したがパラリンピックの音楽担当を降板する後悔は見せてもいじめたというか、暴行を振るったことに対する後悔や謝罪などどこにも見えなかったけどこれでdpbfueさんは小山田圭吾はこれで禊は済んだので許してやれってなるのかな?
・#26 それを他人が指示するわけ?本人が考えることでしょう?
・#27 個人的には、顔出し謝罪会見でもやって、示談方法として金銭のやりとりをすればいいと思ってるよ。ただ「これで済んだと思うなよ」派の人から、あんまり具体的な解決方法が出てないのが不思議だなと思って。極論をいえば、死んでも許さなそうな雰囲気。今後もこういうあぶり出しは続くと思うけど、償いや更生の方法まで考えないと前向きじゃない気がしてね。
・許すとか許さんとか何様なのかな
・#29 #8の人の主張についてはどう思うの
・まさにザパニーズ。いじめは日本の誇り。文化である
・#31 過去にそういう罪があってメディアに掘り起こされるのは、下世話だなとは思うけどカズレーザーがいうように自業自得だと思うよ。
・雑誌のインタビューで露悪的な態度をとって過去のいじめを自慢して小山田圭吾さんかっけーと売れたのだからそのツケが今返ってきてるだけ。インガオホー。
・反社会的組織 https://www.nikkansports.com/olympic/tokyo2020/general/news/202107190001256.html >映像チームのトップ級メンバーが「小山田さんを降ろすなら、我々も降りる」と辞任の構えを見せ、他のメンバーも後に続いた。
・#29 これは被害者のいる事件なのだから、償いを承認する権限を持っているのは被害者本人だけでしょ。本人が赦すといえばそこで償いは終わりだし、そうでなければ死ぬまで贖罪は終わらない。外野が何言っても仕方ないよ。その点は#30の言う通り。
・では小山田圭吾さんにどうして欲しいかって?別にどうもして欲しくないのでもう表舞台に出ないでくださいとしか。騒ぎにならなきゃどう見てもただのいじめレベルじゃない犯罪行為も武勇伝だと思ってたんだろうし反省もしてなければまともな謝罪や贖罪もしないと思うので。
・#36 #37 そういう風に書いてくれれば話は進むんだけど、ppwszfははっきり言ってくれないんだよなあ。まあ何も考えがないんだろうからいいけど。
・#33 そう『自業自得』でしょ。#10にはその事しか書いてないのにあなたが社会的制裁なんて変な話持ち出すから。
・#38 って、39書き込んだ側からそれかよ。お前に「考えがない」とか言われたくないよ
・#38 はっきり言われなくては相手の気持ちを察することが出来ないってのは日頃のコミュニケーション問題が起きてない?話してた相手がいきなり怒り出したりした事あるんじゃないか?
・#38 「きちんと償いをしていない以上、過去を掘り返されるのは自業自得」のどこが『はっきり言ってない』のかわかるように説明してよ。自省の文章を出版する人もいるだろうし、金銭的な援助を考える人もいるだろうし、自分の今の心境を会見する方法もあるだろう。償いの方法なんて人それぞれで他人が決めるもんじゃない。
・#41 話してた相手がいきなり怒り出すなんて誰でも経験してることだと思うけど
・今回はっきりしたのは「いじめはいじめられる側にも原因がある」なんて言説はとんだ戯れ言だってことだな。こんなのがたまたま自分の生活圏内に入ってきてターゲッティングされるなんてある意味災害だろ
・https://www.tokyo-sports.co.jp/entame/news/3442014/ 2021-07-20 東スポ「辞任の小山田圭吾に〝極悪前科〟 今度は重病患者を嘲笑インタビュー」
・#43 一回ぐらいあるというのと話す相手を頻繁に怒らせるのとでは天と地ぐらいの違いがある。貴方は毎回の様に相手を怒らせているでしょ?
・自分の言葉足らずを棚に上げて「察してくれない」なんて甘えでしょう。それで勝手に怒り出すのは身の程知らずだよね。一般論として。
・毎回毎回察する能力がなくて相手を怒らせる事を繰り返しているのならおかしいのはどっちか?一般論なら怒らせている方何じゃないですかね。
・そういうことで怒る人はだいたい決まってますね
・毎回そういう人に当たるのならやっぱ当人に問題があるんじゃないですかね?つーか違うなら違うと言えばいいだけだと思うのですがなんか心当たりでもあるんですか?
・車があちこち擦ったあとやらぶつけたあとだらけの人が俺は安全運転してるけど頻繁に相手がぶつかって来るんだよって言って説得力があると思います?
・なんでわかってくれないのかと怒りだす相手はだいたい同じ人だということだよね。「またお前か」って
・#52 えっそういう話なの?日頃の話っていってるのに。これを察せなかった俺が悪いのか。どっちにせよ誰だかよくわからん人本人の日常の話なので本人以外には真偽不明だからこの話はこれで終わりにするよ。
・つーかよ、償いようあるの?何十年も屈辱を抱えていたろうに。 小山田にこれから先の人生を同じ思いをさせたって晴れないだろうし、それを強要したら小山田と同じ人間性になる。
・願わくば本人には穏やかで関わりなくあって欲しいね。 小山田は社会的リンチで生きていることすら苦痛なくらいあればいい。
・#29 更生の余地があるように見えないんだよ。大人になっても悪びれずむしろ自慢気に話しちゃっているんで当人の信念に関わるものなんだろうと。更生は当人がするもので他者がどうこうできるものではないし。行為だけなら過去の話なんだが、信念となったら今後も続く事になっちゃう。信念の吐露も行為ではあるが、吐露した事自体を非難している訳ではないんで。
・被害者と示談交渉して和解した上で被害者の代理人同席で記者会見すれば、けじめをつけた感じにはなると思うけどな。示談の過程をマスコミに取材させたりしたら最悪だが。
・よく行政関係での任命の条件に「人格が高潔で」とかある訳だけど逆に言えば「高潔ではない人」と言うものの存在が前提であって、その意味でこの人がそれなんじゃないかなと。今後も公的な仕事を得るのは難しいんじゃないかな。自分の行為を自覚して本当に反省した(更生した)のならこの評価に甘んじるだろう。不本意に思うなら更生していないんだよ。
・今からようやく禊が始まるわけよ
・https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202107200000428.htmlだが小山田圭吾の息子への攻撃はいただけない。親は関係ないだろう親は。
・小山田圭吾の親はこのあたり知らなかったのか、知ってて何もしなかったのか?
・彼がすでに罰せられない位置にあり、今後のうのうと生きていくのがみんな許せないんだな。むしろ蒸し返されて改めて傷付くのは当のいじめられてた人たちと思うんだけど。法的に罰せられないから禊だなんて言葉が出てきてるのかもしれないけど。
・その一点だけが難しいとは思うよ。一方で社会はこのような害虫が存在することをヨシとしないし。 だから落とし処はもうなくて。
・結局、大人の今の今までなにも解決させることなく、更生することなくイキりキチガイのまま生きていたことで全てが手遅れなんだ。
・#62 被害者の救済ではなく適格かどうかの話だろう。当人も蒸し返していた訳で擁護にも批判にもなっていないと思うんだが。
・爆笑問題の太田は昨晩のラジオでイジメ行為を擁護はしないとした上で「私刑ではなく法で裁くべき」「かつての界隈は犯罪自慢で目立とうとする風潮があった」「小山田はヒールキャラとして振る舞い、自らを誇張した可能性がある」「それを楽しんでいた客がいた」「当時批判していたという人も積極的に行動しなかった以上は消極的に許容していた」などと発言した
・#66 大田は自分を護ってるんだろうなという気がして全然耳に入らない
・加えてインタビュー記事だけを鵜呑みにして当時の関係者に取材をし事実確認をしないまま小山田を批判するだけのメディアに苦言を呈していた。太田は一貫して「私刑はいけない」というスタンスだったけど、自称正義漢のストレス解消に使われる問題はあっても悪い事を悪いと指摘できる国はマトモな方だと思う
・太田の口ぶりだと小山田だけじゃなくて色んな人が悪いし、それぞれに反省をして小山田に罰を与えようとする事はやめようって事なんだろうけどさ。何にせよ五輪に関わるべき人間ではないと思うし、今回の話題の1番の争点はそこでしょ。そして五輪から外されることは罰でも何でもないよね。法の裁きを〜って話も無理筋だよ。とっくの昔に時効で被害者は泣き寝入りじゃん
・#69 太田は分かってて言ってるんでしょうね>法の裁きを〜って話も無理筋
・なお太田は五輪関連で仕事をしている事や問題になった雑誌とも関わっている事を自ら認めた上で「庇っているわけじゃない」と言ってたけど…利害関係にある以上は何言っても無理があるんじゃないかと思いましたよ