自動ニュース作成G
秋葉原のヤバさが一目でわかる画像つくった
https://mobile.twitter.com/mamenitounyu/status/1416638589379649541
2021-07-20 07:21:09
空きビルだらけ。池袋のサンシャイン通りも似たようなもんだな
・少し前に新宿の一等地の新しいビルも空いているってあったな。大ガードのヤマダ電機の。・大阪の日本橋とかどうなってるかな。元々あそこはネット通販が優勢になった頃からずっと斜陽で、家賃の安そうな裏手のザウルス館付近にオタク店舗集めてなんとか趨勢を取り戻してたが…・日本橋、昔はそこそこ行ってたけど、梅田にソフマップとヨドバシカメラできてから行かなくなったな。梅田ソフマップは消滅したが・https://gnews.jp/20210720_021130日本各地の商店街だけ観察すれば、同様のスナップがたくさん作れそう。・日本橋のソフマップ、13号店ぐらいまで作られてた気がするが、今残ってるの2~3店だけだもんな。まぁ全国展開とかしてるから衰退してるだけじゃないけど、ソフマップの店舗が増えていく頃が一番勢いあったよなぁ・ザ・スガノミクス・だよなぁ。以前は東京出張でアキバウロウロが楽しみだったが、年取ったし今はもうネットで十分だからな。・ぶっちゃけコロナ以前から日本橋の方がやばくなってる。電気街が死滅してアダルトDVD屋ばっかになってる。中古ゲーム(エロゲ)屋とかもほぼ壊滅で駿河屋とかソフマップで扱ってるくらい。しかもそのフロアも客が入ってない。・#6 習近平が世界に広めた武漢ウイルスのせいだろw・アダルトとかは履歴が永遠に残るネットでは買いたく無いよなぁ。いい選択だ。・秋葉のコチラ側は元々人通りが少なかったから、それを全体を示す様に言われても腑に落ちんな。・#10 ベテランDMMユーザーとかは購入履歴辿ったら自分の嗜好の遍歴が辿れるだろうしそれはそれで楽しそう。この作品に出合ったのがターニングポイントだった とか。・あ、このへんはまだ私の知ってる秋葉原の建物が残ってるんだ。それがテナント入ってないってのは寂しい限り。・#10 そういや20年位前のメッセサンオーのネット通販で客の購入履歴流出事件とかあったなぁ・#10 わかる。現金で店頭購入が一番堅いよな。 DL販売のみの場合はそれ専用のメアドとアカウント作って買い物はプリペ限定、ブラウザはシークレットモード、データ置き場は検索対象外にしてる。会員登録の個人情報だけはどうしようもないが、不慮の家族バレやログイン情報自動入力誤爆なんかは避けられる。・先月でんでんタウン1年ぶりに行ってきたが、やっぱりだいぶ廃れてたわ ジョーシンの免税店がまんだらけになってたり だいぶと統合されたりして空きビル多くなってる・外国人の観光スポットだったからな。そりゃ今は廃れてるよ。・#9 それを補強すべく春節ウェルカムしたアベさん…(泣)・ここ数年で家賃が上がりすぎた。・#18 流行したのは取り止めた後の欧州株からなのに嘘吐き盗人は必死だなw・入れ替わりで入って欲しい店舗があまり思いつかない。漫画大量に置いたサウナ銭湯ぐらいだな、行きたくなるのは。・家賃高いのもあるが、タバコが吸えない地域で1日働くのはきつい。・#21 サウナ銭湯もブームのわりにはガンガン潰れてるね。・#23 そうなの?経営は苦しそうだけど、行動範囲内では1軒も潰れてないな。むしろ増えた・#20 なんで嘘つくの? 愛国無罪だから?・今の自民様は中国とべったり。中国バッシングは反日!・#25 嘘吐き盗人がなんか言ってらw https://www.asahi.com/sp/articles/ASN4X5V9PN4WULBJ00X.html・#26 そうだね台湾にワクチン提供だねw・こういう時は大嫌いな朝日をソースにだします。あれ、マスゴミ、アカヒとか言わないの?w・うよのアクロバティックな擁護ひさびさに見たな。うよのなかではこれで納得してんだ。バカじゃん・武漢がー!武漢ウイルスがー! →春節ウェルカム→ ぶ、武漢かんけいないもん!欧米がー!・#29#31 お前の嘘吐き確定w 大好きな朝日のソースじゃあ否定できないだろw・アサヒがみんな好きなの?誰が?・#33 #29だろうね。朝日好きなのは。・ま、その欧米ってやつも自民がザルでばら撒いたんですけどね・春節の嘘がばれて話逸らしてらw