Loading
自動ニュース作成G
二酸化炭素を出さないアンモニア燃料の発電 研究開発進む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210719/k10013146681000.html
2021-07-20 03:14:24
>国内最大の火力発電事業者、JERAは、大手機械メーカーのIHIと協力して、8月から愛知県の碧南火力発電所で、石炭にアンモニアを混ぜて発電する実証実験を始めます。
>アンモニアは燃やしても二酸化炭素を排出しません。JERAでは、まずは少量を混ぜることからスタートし、2024年度にはアンモニアの比率を20%まで引き上げて、その分、二酸化炭素の排出を抑えていく計画です。一方、三菱重工業は、燃料が100%アンモニアで稼働するタービンの開発に乗り出しています。
・燃料にするアンモニアをハーバー・ボッシュで作ってたらそこですごいCO2を出しそうなんだけど?
・そこは常温常圧でアンモニアを合成する方法をあちこちで開発中https://www.jst.go.jp/seika/bt2020-04.htmlなんで乞うご期待。