自動ニュース作成G
細田守監督「日本アニメは女性の描写が酷い。あの巨匠が少女をヒロインにしまくるのは自分に男としての自信がないから」
http://yurukuyaru.com/archives/86316345.html
2021-07-18 09:38:25
>・細田監督と宮崎監督って仲悪いの?
>・『サマーウォーズ』大好きなのに、細田守監督ってこんな心の狭い人だったんだね
まあ外国の人は宮崎駿と細田守の関係なんて知らないよな
・ロリコンvsショタコン
・海外の人にはこれhttps://twitter.com/karasumanime/status/1416023350900494337を翻訳してみせとけば
・ケモショタおじさんの闇も大概だろ
・自分の仕事うまく行ってないんだね。お気の毒
・で、今回の映画の評判はどうなの。流石に2連敗したら次まで読売が金ローで支えてくれるか判らんよ?
・悪くはないと思うよ。若干尻切れトンボな印象は受けたけど。
・確かにサマーウォーズはポリコレっぽいが、そんなものを気にするのは自分に自信が無いから
・アニメ監督って人格歪んでるの多いとはいえ、このポリコレ臭い言い分はなぁ。後、こいつは理想の田舎とか書いて、周りからボロクソに言われ、現実を見てない扱いされてるところあるんだがな。
・作品でポリコレ表現するのは別にどうでもいいわ、面白ければ。ポリコレで作品を制限しようとする者は敵だが。
・つーか世界基準なら日本の女子高生も普通にロリっすよケモナーガイジ監督さん?
・#9が至言だと思う。
・細田だって少女ヒロインばっかだしブラスそれを人外という形で充足させてるんだからもっとこじらせてる感しかない。もしかして当人はおおかみこどもで成人女性を主人公にしてるから自分は違うとか思ってんのかな。
・パヤオ氏もロリババアみたいな変化球ヒロイン用意したりしたじゃん
・それ以前に男主人公も出してるよな
・ラインは同じだけどパヤオと思わせて庵野の可能性もある。パヤオはヒロインと言うよりも主人公が少女なので。何にせよ伏せて物事を言うと尾ひれが付きまくる。
・ジブリ前を含むかどうかでそのへんは変わるけどジブリ後で言うと「ラピュタ」、「紅の豚」と「風立ちぬ」ぐらいしか、男性主人公作品がないなぁ。(他監督のジブリ作品は除く)
・え?もののけ姫はアシタカが主人公だろ?
・作品ならともかく作者を貶す必要あるの?
・ケモナーに言われたくないな
・主役任されて頑張った庵野の立場は
・#18 言われてみればそうだし、これ、発言主をヤマカンにしても違和感なさそう。
・細田守って女性観歪んでるんだよな。この発言はうまいこと言い換えてるだけで女を下に見てる。
・#22 歪んでる上に古い。この人が批判されまくるのその辺で、女性観というより、ものの見方が決定的に歪んでいて人から嫌悪される。おぞましいとすら言ってる人見たな。
・昔のバケモノの子批評文。https://gnews.jp/20150719_060140 未来のミライの批評文 https://gnews.jp/20190715_001833 未来のミライ関連 https://gnews.jp/20180723_203018
・細田監督のアレなところはまだまだ有名じゃないんだなって。まあこんなのプロレス的なムーブでしかないだろうし、変人だからこそ生み出せる創作物もあるだろうから知らんで良いだろうけど
・まあ有名か否かで言えば駿の真正っぷりだって世間的にはそんな知られてないよ。
・竜とそばかすの姫見てきた、よかったよ。ネタバレにならないような感想軽く書いたけどやっぱ消した。
・自分も観てきたけど、途中で寝ちゃった。なので竜が何であんなに憎まれてたのかが良く判らなかった
・良いレビュー見つけた(ネタバレ)https://jp.ign.com/ryu-to-sobakasu-no-hime/53430/review/ うん、自分が受けた印象もこんな感じ。話が取っ散らかってるし説得力無いのよね。ちょうど#0への返しにもなってる
・つまり、竜の部分って、いらないんじゃ?ってなるけど本性は竜の部分をもっと描きたいのかねぇ。
・たぶんそう。もともとは佐藤健を使って映画作りたい、が原点だったはず。