自動ニュース作成G
太平洋戦争後のアメリカの占領政策、その後の朝鮮戦争と日本について
https://togetter.com/li/1741869
2021-07-17 01:22:02
>まぁこの当時の日本の先行きの暗さは半端のないもので、「このままなし崩し的に冷戦構造に組み込まれ、金もないのに再軍備させられ、金もないのに賠償金払わされ、そもそも金を稼ぐ手段すらない」では、百年後も貧乏国家間違いなし。
>ちなみにこの時期の日本と交易ができないので、「寄贈」の形で、毛皮製品とか香辛料とか、日本国内では手に入らない物資を援助してくれたアジアの国々があったりする。
反米の人はこのまとめを読んで「美辞麗句を謳いながら敗戦国に好き勝手やるのがアメリカ」と思うかもしれないが、そういう中で引用した事実があったことは忘れない方がいいと思う
・「いやーすんません今金なくって」で押し切った点において吉田茂はマジで偉大だった。そこだけは。
・朝鮮戦争はラッキーだったな。あれがなければ単なる農業国家になってたかもしれん。
・独自研究タグを貼りたい
・吉田茂マジ怖い。なんでこんなのが戦後に都合よく存在したんだろうな。
・誰が書いた文なのか、気になる。
・#4 昭和の初めには既に有名人だよ。
・#0 >>美辞麗句を謳いながら敗戦国に好き勝手やるのがアメリカ では反乱の目は潰せないんだよ