自動ニュース作成G
温度差ゼロ発電という非常識技術が続々 太陽電池超えの可能性も
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/01697/00001/
2021-07-16 07:47:11
『一見、熱力学に反するような、温度差不要の熱で発電する技術が続々と登場している。環境との温度差がゼロの室温で発電する素子も複数ある。多くは、理論よりも先に、発電する素子がでてきた。素子の出力はまだ低いが、潜在的には太陽電池を超える可能性がある。熱はどこにでもあるだけに実用化されれば社会的インパクトは非常に大きい。』半信半疑で読み始めたら肝心なところから有料記事。
・実は温度差があった or 材料の消耗を伴う発電つまり実質的に電池でした、のどちらかじゃないかなぁ
・熱力学が絶対https://gnews.jp/20210306_055442とは言わないが、まぁ詐欺師が横行する技術分野だな、自分の目で真贋見極められないなら疑うのが吉
・#1 or詐欺 なお有料部は読んでない
・有料部分読んでないけど、もしかしたらコレhttps://gnews.jp/20201007_200719(ブラウン運動発電)の関連かな?
・“ 素子の出力はまだ低いが”で今以上の出力は無理で終わるとか。
・眉にツバつけながら続報を待つよ
・プロトタイプが出てからが、詐欺師の本領発揮
・ついでに:10年以上交換不要なトリチウム発電https://gigazine.net/news/20210715-handheld-console-with-tritium-cell/