自動ニュース作成G
EU、野心的な環境政策を発表 2035年にガソリン車販売禁止など
https://www.afpbb.com/articles/-/3356701
2021-07-15 15:58:05
>「国境炭素税」の導入で、これをEU域外の企業に課すことで、環境への配慮に欠く製品が不公平な優位性を得ないようにする狙いがある
>政策案を発表した欧州委員会フランス・ティメルマンス執行副委員長「ひどく困難なものになるだろう。それは分かっている」
環境政策は大事だよ、でもね、何んでバランスを欠く自虐的な人気取り政策を掲げるのか?馬鹿に媚して何が得られるのか?
・2035年時点でガソリン車を買ってくれる国は残っているのか?
・EV・FCVが増えるほどガソリン価格下がるだろうしなあ。給電給水素インフラ整備もあるし内燃機関車両と混在するの結構長く続くと思ってる。
・>#2 生産量落として値段上げるんじゃね。後原油由来のものがガソリン使わない事で製造量減るから全体的に値上がりしそう。
・延期に賭ける。
・#2 全体量が減るんだからコストが上がりガソリン価格は上がる気がする。でも延期するんだろうな。
・#2 需要が減るほど値上がりするでしょ。
・ガソリンスタンド無くなるんかね
・#7 地域での販売量が減るから、値段高くしないと生き残れない。その結果、更に売れ行きが落ちる悪循環に。
・ディーゼル車はもう禁止されているの?
・結局こうなるだけ。何事も程度というモノがある。 https://tweetsoku.com/2021/07/14/%e3%80%90%e9%80%9f%e5%a0%b1%e3%80%91%e6%ac%a7%e5%b7%9e%e3%81%a7%e3%80%8c%e3%82%ac%e3%82%bd%e3%83%aa%e3%83%b3%e7%99%ba%e9%9b%bbev%e5%85%85%e9%9b%bb%e5%99%a8%e3%80%8d%e3%81%8c%e6%b5%81%e8%a1%8c%e3%81%a3/
・おおー成程、まさに上に施策有れば下に対策有だな