自動ニュース作成G
さよなら、フリート
https://blog.twitter.com/ja_jp/topics/product/2021/goodbye-fleets
2021-07-15 08:03:31
>私たちは、人々がプレッシャーを感じずに、リラックスしてそのときの思いを表現できるようフリートを開発しました。もっと気軽にTwitter上の会話に加わってほしかったからです。しかし、フリートをきっかけに新たにTwitterで会話に参加する人の数は、私たちが望んでいたようには増えていないことが分かりました。そこでTwitterは、フリートの提供を8月3日(米国時間)をもって終了することにしました。
「誰もが気軽に会話に参加して欲しくて始めたが、ツイ廃しか使っていないからやめる」って流石にネタだろと思ったら本当に言っているのか
・スマホでも見てて、気になった人のプロフを見ようとアイコンをタップすると(使ってる人の場合は)フリートが表示されるようになったのが不便極まりなかった。 ニンジャスレイヤーの人みたいに更新を楽しみにしてた人もいるんだけどね・1日で消えるとわかってたら、その労力を払いたく無いわけで、長文とか書きたく無いし写真も加工したりしようとしないよね。それに、ツイートって消したいかどうかって思うの、後からの方が圧倒的に多いのよね。ニーズがどの程度あったんだろうか。・公式からのいまいちピンとこないジャストアイディアの押しつけに対して、案の定ユーザーがこんなん使う? みたいな。レイアウトの改悪もそうだけど、なんか仕事してる雰囲気出したいからっていって、変な仕様を定期的に入れてくるのはやめてくれ。・まぁライバルが臆面なくパクってくるからなぁ https://omny.fm/shows/businesswars/bw-tvsi-jp-3-re-ok TikTok 対 インスタグラム 第3話「ダンシングレボリューション」