自動ニュース作成G
新規ゲーム開発の開始に関するお知らせ:ケイブの新規ゲーム開発プロジェクト始動!
https://contents.xj-storage.jp/xcontents/37600/20fd247e/72d9/4f24/a5e8/648cd95e6b26/140120210713466022.pdf
2021-07-13 16:13:56
> 株式会社ケイブ(本社:東京都目黒区、代表取締役社長:秋田英好、JASDAQ コード:3760)は、シューティングゲームの金字塔「東方 Project」の IP許諾を受け、新規ゲーム開発を行うことをお知らせいたします
> 本作は、「怒首領蜂」シリーズや「ゴシックは魔法乙女~さっさと契約しなさい!~」などのシューティングゲーム開発実績のある当社が、その極意をすべて注ぎ込んだ完全新作のゲームとして、2022 年頃に配信を予定しています
発表だけ。
・ケイブが東方弾幕ゲー作ったらちょっと面白そう。東方はキャラデザインはいいけど道中の背景とかがやっぱり乏しい。そういう部分がちゃんと企業が絡んだモノを1作品ぐらいは見てみたいかなとは思ってた。
・アケなのかどうかも不明か…。 #1 東方幕末ゲーと空目。
・東方は弾幕とアイテムの色の使い方に納得しないんだよなあ。まぁ動き方からある程度判るけど、判りやすい色配置になってない
・コンシューマー?アーケード?ソシャゲ?
・ゴ魔乙式のソシャゲが最有力、次点でアーケード先行のコンシューマとPC、というのがニュー作の個人的な想像。 M2のアレスタやインディーズのシューティング隆盛がどこまでアーケード市場にプラスに働くかな…
・昔、東方プレイしてる餓鬼にケイブの弾幕は理解できまい、なんて息巻く連中いたもんだが、そういう人がげんなり、というか憤りそうな話だな。
・まあ、自機の当たり判定表示は、Noiz2sa→東方が妖々夢で採用→ケイブ採用、てな流れなんで、今更東方の後背を、とか言われても困るのだが、今時、そういう連中生き残ってるのかねぇ?
・そもそも神主がSTGの隆盛を願って続けている側面あるから、文句言っている奴はまず金使ってやれと。ところで曲は神主なんだろうな?
・一年でまともな開発できるわけないから、前から準備してたんでなければゴ魔乙そのままのソシャゲだろう。もうケイブにまともにアケ開発できる人はいないのでは。
・配信、の時点でソシャゲなんだろうな。アーケード物は作れる能力以前に商売的に許可出ないんじゃないだろうか。後、家庭用という線は…もっと無いか。
・ついで、しまむらが東方か https://www.famitsu.com/news/202107/13226947.html
・#10 DLゲーも配信っていわない? あと配信でゲーム供給される筐体もあるし。
・ケイブのアーケードならROMカートリッジな気がする。ダウンロード専売でSteamとかSwitchとかに出るんでは。でもケイブのスマホ版のSTGもよく出来てて面白いよ、デススマとか