自動ニュース作成G
Amazonのサクラレビュー対策でアカ凍結された中国の越境EC会社、売上が45分の1に、22億円分の資産が凍結、破産する中国企業も多数
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/yajiuma/1337554.html
2021-07-13 07:10:34
5月に入ってから、AmazonにおいてAUKEYを始めとした多数の中国製品ブランドの公式ストアが突如アカウント封鎖となり、購入できなくなっている。この状況は7月に入ってからも変わらないわけなのだが、どうも今回Amazonの対策はかなり本気のようだ。
想定以上のダメージを受けており、毎月の営業収入は、2021年1月の4,500万人民元(約7億7千万円)から、5月には100万人民元(約1,700万円)へと大幅に縮小した。同社は専門のチームを組んで、Amazonとアカウント凍結解除および資金回収の交渉を試みているものの、製品はAmazonの倉庫で差し押さえられたままであり、現段階では望み薄だという。
◆
◆
・中国って馬鹿だな
・それを購入してた消費者が一番バカ
・#2 そういう考え方だからやってたんだろうし、これからも手口を変えるだけでまたやるんだろうな。
・売上金と商品を中国人から取り上げるアマゾンは容赦ないね、中国人というニワトリを太らせてから殺して全部奪っている感じだ(笑)
・売り上げ金はともかく商品は要らないんじゃ…。いつ火を吹くか分からんし。
・今Amazon開いたけど相変わらず胡散臭い中華製品に汚染され尽くしてるな。こういうのどんどんやってほしいとは思うけど結局いたちごっこなのかな。
・#6 記事によると排除するたびに数千人の中国人が財産を失って路頭に迷ってるみたいだから、繰り返していれば減るやろ
・中国系企業がAmazonで大暴れした結果、安定を取りたい場合は安心できるところで注文するということを植え付けさせた意味では反面教師にはなった。すくなくともPC系ガジェットはもうヨドバシで買うわ。
・資金凍結はエグいな。
・減っただけで無くなったわけじゃないから対策してくるだろ