自動ニュース作成G
「世界中のオタクを救いたい」 オタク女子向けジム爆誕 “使命感”に駆られたオタク起業家
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2107/11/news010.html
2021-07-11 20:55:42
>目指すのは「推しに恥じない身体作り」──オタク女子をターゲットにしたパーソナルジム「Clara(クララ)」が7月1日、池袋にオープンした。2020年8月に設立されたベンチャーの事業ながら、5月のプレオープン以来、申し込み多数の好調な滑り出しだという。
>運営するのは、オタク女子向けのWebサービスの企画、開発、コンサルティングを行うクララボ。なぜオタク向けのジムを開業するに至ったのか、本人もコスプレ歴17年目を迎える“生粋のオタク”であるという作田燿子代表に話を聞いた。
・良いことだ。これが成功してオタク男子向けとかできるといいね。ただ昨今の情勢を考えるとカーブスと取り合って生き残れるかな?
・爆誕作★
・こういうビジネス、本当にオタクとは思えないような内装をみてがっかりすることしかない。ワンピースやまどマギのやっすいフィギュアならべて「推しが見てますよ」ってあほか
・エロゲのヘンテコ背景を完全に再現とかすれば良いのにな
・料金調べてみて、月額こんだけの金出せるヤツはオタクにゃそうそういないだろうなと思った。その金あったらコンテンツにつぎ込んじゃうよ、普通は。
・この方向の潜在需要がそれなりにある事はこの記事から伺えるので、自宅で録画アニメ消化やソシャゲ周回しながらできるトレーニング機器(丁度良い高さのスマホ設置箇所やドリンクホルダー、必要な時の操作に気を取られても怪我しない安全対策とか)みたいな需要もあるんじゃね?と思った。
・んー、女性専門のジムだけだと売りが弱いから付加要素としてオタクというよりもコスプレイヤーに結びつけた着眼点はいいかも。コスプレイヤーは割と倫理観と金銭感覚ぶっ壊れてる人が多い。衣装の時点で数万飛ばすし、資金調達のために風俗に身を落とすコスプレイヤーも割と多いので。