自動ニュース作成G
ビットコイン用に買収された発電所からの排熱で湖が温水に代わってしまう事態が発生
https://gigazine.net/news/20210708-bitcoin-power-plant-turning-hot-tub/
2021-07-09 10:20:42
>また、ビットコインマイニングは膨大な電力を消費するため、それに伴う二酸化炭素排出量も膨大なものとなります。
>そのため、「地球の気候に悪影響を及ぼす」とMicrosoftの共同創業者であるビル・ゲイツ氏が発言したことも話題となりました。
使っているコンピュータはどんなものなのだろう
・銭湯ビットコインの湯
・電気がそのエネルギー以上のお金に変わるんだからやめられないよね。やめる理由無いよね。
・#1 記事に挿入されてる五右衛門風呂がそれかな?w
・排水で水車回して水力発電も。
・小さい湖かと思ったらセネカ湖って外周100㎞超えるかなり大きな湖じゃん
・温水になったという事は冷却能力が足りていないという事だから、いずれ沸騰して蒸発したら面白い。(法的には42度以上の水を捨てられないようだが)
・普段から湖面から蒸発はしてるけどね。
・寒冷地方で道路の凍結対策に使えたら良いのにな・・・
・関連?https://gnews.jp/20210524_182226 https://gnews.jp/20210627_200432 https://gnews.jp/20180724_094947
・アイスランドの地熱発電所のお湯を捨てた温水プールみたいにすれば?
・#9 1個目の続報だな。 下のバイオで関連ガーいうてるのもたいしたことないな。