自動ニュース作成G
元寇をどう思う? 中国人に聞いたら誰もが見せた意外な反応
https://news.yahoo.co.jp/articles/a5c6bddcc3c1c53378e13f4a6fcd062a76de7250
2021-07-08 01:31:50
>筆者は友人の中国人に「元寇(中国語では「元日戦争」)を中国人はどう見ているの?」と尋ねてみました。すると、友人の反応は、あまりにも意外なものでした。「元寇って何?」と逆に聞き返してきたのです。
>戸惑いを覚えつつ「元朝が日本に侵攻した時の戦争だ」と説明しても、「本当にそんなことがあったの?」と真顔で言い返されました。その友人は、「日清戦争や日中戦争があったことはもちろん知っているけれど、中国が鎌倉時代の日本へ攻め込んだなんて一度も聞いたことがない」とのことでした。
元サイト
◇
・日本人も倭寇についてはあんまし知ってないしな
・こんなんで5分割された記事なんか読めるかっつーの。
・#2 3ページにしたので読みやすくなったはず
・そりゃ、中国にとっちゃ対外侵略なんてしょっちゅうだし
・#1 歴史の教科書に出てくるし、何ならこんな言葉を大半が読める時点で教育はされてる証左。ちなみに元て「漢民族」とやらに含まれてるのかな
・日本の歴史教育も近現代史がスカスカで歪んでるとは思うのだけどこういう教育のゆがみが各国で違っているところを見つけるのは面白いな
・どうもありがとう >#3 中越戦争は中国ではちゃんと教えてるのかなあ
・南京大虐殺と慰安婦強制連行も事実だって日本でちゃんと教えないと。
・#1 後半期の倭寇は日本人じゃないしな、#5領土を主張する時は含まれている。
・いやアレってモンゴルのイベントでしょ?
・モンゴルに支配されてた時代のことは無かったことにしてるんじゃねーの?中共政府
・#11 >またその友人によると、そもそも中国の学校で教える歴史は中国共産党の設立(1921年)以降が中心とのことです。それ以前となると、比較的時代の近い明朝や清朝を取り扱うことはあっても、他の時代はごくあっさりとしか教えていないそうです
・#8 そんなすぐに捏造がばれる事よりもお前は対馬の虐殺と貢女をちゃんと覚えておけよw
・#1 同様に豊臣秀吉が朝鮮出兵の大失敗を2回もやらかした事をほとんど歴史で扱わないのもなんだかなぁって思ってる。
・#14 アレは2回目は結構準備してたらしく、秀吉が死ななかったら出兵は成功してたとも聞く
・「中国は侵略をした事がかつて一度も無い、平和を愛する国」ってそう主張していたからな。
・#12 その割には唐代を愛する中国人多いよ。政治史じゃなくて文化史としての認識だとは思うけど。
・#17 日本でも過去の時代のイメージ像って教科書より時代劇だったりするしねぇ
・#18 それは中国で言えば三国志演義とか水滸伝に相当するだろうからちょっと違う。
・#19 そう?むしろ教科書で特定の時代が好きになる人の方が少ないと思うけど。大河ドラマや歴史の小説や漫画等とは意味合いがちょっと違うのでは。当時の社会を疑似体験することで思い入れを深めてるかと>三国志演義とか水滸伝に相当する
・#20 日本人は古文苦手な人多いけど、中国人は割と漢籍の教養がある人いるのよ。