自動ニュース作成G
鳥取・島根で崖崩れや浸水相次ぐ 激しい雨、50万人に避難指示
https://mainichi.jp/articles/20210707/k00/00m/040/241000c
2021-07-07 19:34:41
>梅雨前線の影響で鳥取、島根両県では線状降水帯による非常に激しい雨が降り続き、気象庁は7日午前に「顕著な大雨に関する情報」を出した。両県では河川の氾濫が起き、松江市、鳥取市はそれぞれ市内の一部に警戒レベルが最高の「5」に当たる「緊急安全確保」を発令し、命を守る行動を求めた。
>両県内では崖崩れや家屋への浸水も相次ぎ、両県で50万人近くに避難指示が出された。8日以降も前線は西日本に停滞する予報で、気象庁や自治体は警戒を呼び掛けている。
そろそろ避難対象が人口に追いつきそうだ
・国民の命と健康よりもオリンピックファースト。( `ハ´)スガは我が党員として良くやってるアル。
・#1 今の中国はその程度の憂さ晴らししか出来ないのか堕ちたもんだなw
・夏の東京オリンピックよりも冬の北京オリンピックの方がヤバいと思うけどな
・一畑電車が脇を流れる小さな用水路の氾濫で地盤を洗い流されてレールが浮いてる動画を見た。絵面的に派手でないので?報道で見ないが、あれは復旧費用大変だと思う