自動ニュース作成G
【独自】太陽光発電の目標上積み、原発20基分相当…環境省
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20210706-OYT1T50052/
2021-07-07 00:05:11
>温室効果ガスの削減に向け、環境省は2030年度の太陽光発電の導入目標に約2000万キロ・ワット分を積み増す方針を決めた。原子力発電所20基分に相当する。
>これにより、30年度の太陽光発電容量は、すでに増加を見込んでいる部分も含め、現行の導入目標の1・7倍に当たる1億800万キロ・ワット以上となる見通し。6日に開かれる政府の有識者会議で積み増し案を示す。
日本中津々浦々に
・関連:太陽光発電、災害リスク高い区域の規制検討 小泉環境相https://www.asahi.com/articles/ASP764VXZP76ULBJ008.html
・ウラン燃料棒の最終処分の道筋付けた方がまっとうだと思うけどな
・国有地の国立公園に埋めればいいんでね。
・#1 逃げ足だけは早いな。で、要求は高いまま、ね。お前が場所を用意しろっての
・休耕田使えば災害的には問題ないのにな
・#2 太平洋のプレートが重なるところに捨てておいたら勝手に地中に取り込まれていきそう
・#2 半世紀進展がないものは無理じゃね。
・#6 で、放射性物質たっぷりな噴火が起きる訳ですね
・タービンでの発電効率にはかなわんと思うけどなあ。風力でぎりぎりアリと
・#2 どうせ風評被害が起こるんだから放射能関連は福島に集めればいい。
・これ。中国の広大な西部開発に歩調合わせてってことだけど、スケールが2桁くらい違いますわ。北海道限定ならアリかと思うけどね
・#11 消費電力の多い冬季に発電できないんじゃ微妙すぎないかな
・tiktokで海外での洋上太陽光発電のメンテ風景が流れてきてたな。大規模にやったら気候へのインパクトはありそうだけど。日本ではどうかというとこんな問題あったか。『日本最大の「水上」太陽光発電で火災、台風で露呈した“救世主”の問題点』 https://diamond.jp/articles/-/215880
・パネルは国産品に限るとかやってくれると経済対策にもなるんだけどなぁ
・やっぱりパネルは目黒に限る(中国産)
・支持者が望んでもいないことばかりせっせとやる政権だな。完全に左派政権。
・#16 野党からは極右呼ばわり
・変動要因一種類だけそんなに増やしてどうするんだよ。馬鹿の一つ覚えだろ同じやるなら他種分散発電にしろよ。 >原発20基分
・太陽電池と一緒にコンクリート電池や揚水発電所なんかでも作れば電力を貯められる分マシなんだが。
・太陽光発電を推すなら全国の小中学、役場の屋上に設置して災害時の保険にすればいいのに。
・#20 住んでるところによって違うかもだけど設置されてるところ多い。新しい建物だとほぼ設置されてる
・山の尾根、斜面に並べるとかセコいことやってないで、山全体を削って台地状にして安定した環境でやれよ。土砂崩れはもうノーサンキュー。
・山を削って海を埋め立てよう
・エキュメノポリスまでは遠いな
・導入費用が10年前の半分以下になってるので、ご家庭用ソーラー発電に関しては以前ほどの拒否感は無くなった。どこまで下がるだろう。
・持ち家ならソーラーカーポートもいいね。EVとの相性もいいし
・売電価格の方が問題なんじゃないか?
・売電は今後期待できないと思ったほうがよかろ