自動ニュース作成G
大澤昇平「伊藤詩織裁判、4:6 でギリギリ負けるかなーと思ってたんですが、7:3 で俺が大勝しました」
https://twitter.com/ohsaworks/status/1412266059713843207
2021-07-06 16:14:44
>藤澤裕介裁判長、公平な判断ありがとうございます!
関連:伊藤詩織さんを「偽名」とツイート、元東大特任准教授・大澤昇平さんに賠償命令【UPDATE】
◇
・個人のツイート貼られても分かりにくい。それとも、ネタ?
・言ってることの意味が分からない。負け惜しみ?
・110万円の損害賠償請求に対して慰謝料など33万円の支払いと投稿の削除って結果は「勝訴」と言っていいの?「敗訴じゃん」というリプライがいくつか付いていたので、本人が言う「賠償金<55万(請求額の半分)」なら勝訴なのか、定義が知りたい。
・弁護士に66万くらい持ってかれるって言われてたのが「思ってたより賠償金安く上げられました!半分以下です!勝ちましたよ!」と吹き込まれて有頂天になっているのかな
・「ガチャに3万円もかかったけど、もしパチンコに費やしていたら10万飛んで儲けゼロの可能性もあったから、実質プラス7万円の大勝」みたいな
・棄却を求めていたのに賠償命じられたんだから敗訴だな。
・これを勝訴に感じさせてる弁護士が優秀なのでは?
・裁判で勝ったと考えてるのなら、反省することなくツイッターでこういう書き込みを繰り返しそう。
・弁護士「これで控訴しなくて済むわww」
・きっとこの後も自分に噓を吐きながら生きていくんだろうな。
・独り身で若干寂しいが、もし結婚してたら鬼嫁に不倫され財産も持ってかれてもっと不幸になってたと思うから大勝利、みたいな
・ねとうよ、また誹謗中傷で賠償命令か。なんで自称愛国者ってこんな人ばかりなの?悲しくなっちゃうよ。
・自分で勝敗ライン決められるなら絶対に負けないな
・心の平衡を保つために自分を騙す必要があるんよ。
・誹謗中傷の場合、少額でも賠償命令が出た場合は「誹謗中傷であった」とする判決なので、敗訴だよ。「思ったより負けの度合いが低いぜ」つってイキってるのと同じ
・起点が謎の「引き分け(5:5)」なんだろ。0か100かで考えるのはダサいんだよ。きっと当人は自分はもっと悪い事をしたと考えていたんだよ。実際やった事に比べて有利に出来たと言う事で裁判に限っての勝ち負けなんでね?
・あえて思考をトレースするなら、「中傷デマをバラまいたのは100%事実なので110万円やむなしの所を、7割引きまで勝ちとった」かなぁ。まあ詐欺師の口上だわな。赤字会社の株主総会とかで強そう。
・#12 右も左も馬鹿は馬鹿。しばき隊とか知らない?まさか応援しちゃう人?客観視できない人は恥ずかしいよ。
・真面目な右派がかわいそうだな。アホな愛国者のおかげで同類にみられる。
・しばきたいの話なんかでてないのに、なにいってんのこのバカうよ。応援ってなんだよw
・どうでもいいけどハロワ行った?
・#20 お前が記事から話広げているのに何間抜けな事言ってるの?w
・#20 しばき<左側のバカ代表だよ。知らないのなら良いよ。知ってて言ってるのなら君、恥ずかしい人だね。君みたいのが居るから左側全員が頭おかしいって思われる。迷惑な話だ