自動ニュース作成G
「ヲタクが気持ち悪い」と活動休止中の地下アイドル 9月脱退を発表 過激なライブ「生理的に無理」とも
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2021/07/05/kiji/20210705s00041000525000c.html
2021-07-06 00:11:37
>メンバーはオタクに肩車してもらって、スイカをパクパク。時にスイカ汁をオタクにかけたり。コロナ禍でなくても気持ち悪いです。ローションふりまいたり、墨汁ふりまいたり、なんでもアリなライブです。お気に入りの服は着ていけません。運営側からも汚れてもいい服装でご来場くださいと注意喚起されるほどです。
>そしてライブが終わった後の床は生魚の死骸、スイカの破片、ビリビリに破れた口上シート、ローション、絵の具とシャンプーがまみれた床になってました。
◇
・アイドル版ザ・スターリンみたいなコンセプトだったのか?
・オタク関係なくイベント自体がキチだわ
・歌ってる動画。こりゃあ親に見せられないわhttps://twitter.com/planckstars/status/1395953846707314688
・今地下アイドルはニッチ産業になってるけどここまでとは。https://planckstars.jimdofree.com/
・サバト
・炎上して話題になろうとしてる所も気持ち悪いなあ
・地下アイドルって数人の大人達がアイドルになりたいと思ってる女を集めて100人ぐらいの固定ファンからお金を何度も搾り取る。絞れなくなってくると効率が悪くなった女を脱退させて新しいメンバーを追加。全体的にダメになってくと解散コンサートで一気にお金を集めて、また、新しいコンセプトのアイドルグループを作るのループのイメージ。
・テレビで流れる様な表面的なイメージと違い、有名なアイドルグループですら搾取されまくり、使い捨ての派遣会社員みたいなアイドルでしかないのに地下アイドルとなればさらにろくでもない環境なのは察しがつきそうなものだけど
・モー娘。登場前のアイドル冬の時代に、レコード会社の知り合いに誘われ地下アイドル(この言葉に驚いたくらい昔)のライブに行った事があるんだが、ルックス、パフォーマンス、歌唱、喋り、集客…と諸々の面でメジャーは難しいだろうなあという人たちばかりだった。それはそれで手作り感が微笑ましく思っていたが、地下アイドル関連の話題を見る度に隔世の感が。
・#9 今のVtuber界隈もホロライブなどこんな感じだしな。時代は繰り返す
・そもそもアイドルがまっとうな職業と思わんほうがええ。どうでもいいけど今アニメをやってる『かげきしょうじょ!!』の奈良田愛を思い出した。
・過激なライブをこなしてきた地下アイドル達だ。面構えが違う。
・あの省エネアニメか >#11 レビュースタァライトの1回めと比べるとあまりの密度の薄さに驚いた