Loading
自動ニュース作成G
中国人「日本人がこんな小籠包料理を作ったらしい。イタリア人の絶望が理解できた」 中国人「これは厳しい」「勘違いしちゃったのかな」
http://www.japohan.net/archives/30996
2021-07-05 23:21:21
>日本人がこんな料理を作ったらしい。
>ピザにパイナップルを乗せられたイタリア人の絶望がよく分かった気がする。
・ローストビーフ丼レベルで見た目だけの料理っぽさがある
・水餃子
・これはこれで食えるだろうけど小籠包を名乗るのは詐欺だな
・>ご飯に合うからでしょ。日本人の料理の選定基準はそれだけ うむ、言い返せない。
・ピザにパイナップル乗せたハワイアンピザはギリシャ系カナダ人によってカナダで作られたというとんだ日本への風評被害https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%94%E3%82%B6
・灌湯小籠包でいいだろうに、なんでわざわざスープに入れたんだ。
・まぁ普通に美味しいだろうけど、小籠包をスープに入れる意味は確かにわからん。無理矢理寿司で例えるなら、にぎり寿司を茶漬けにした、みたいなもんか
・そんなん言ったら煎餅を鍋に入れるのもおかしいじゃん
・#8 おかしいよ
・#7 おにぎりをお茶漬けにするのは普通によくある。
・卵かけご飯にお茶をかけて卵粥のなり損ないにするようなもの
・まあ美味かったらなんでもいいや
・皮を生かすことが真髄なのに、良さを殺してるな。包んだ中のスープ温度でのギャップを楽しむんでしょ?
・お好み焼きをおかずにご飯を食べるようなもの
・ワンタンでいいじゃんとは思う
・ラーメンの具が焼きそばパン
・#4 日本人をよく理解しているよな。
・ラーメンにギョウザつっこんで、スープ染み込ませて食うとうまいからなぁ。
・#18 うちの親父がどこからかその食べ方を覚えてきて、どこのお店に行ってもそれをやるようになった。せめて1個くらい普通に食ってくれよと…。あまり一緒にラーメンや行きたくなくなってきた