Loading
自動ニュース作成G
『青天を衝け』視聴率好調、じつは「慶喜と薩摩」の描き方が圧倒的にウマかった…!
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/84810
2021-07-05 21:06:06
>徳川政権の中枢にいる一橋家にとって、敵はただひとつ「薩摩」だけであった。
>この構図がとてもわかりやすい。
>リアルにそうだったのだとおもわれる。
・陸軍=薩摩、海軍=長州ってのもあって、陸軍と海軍は仲が悪かったんだが、太平洋戦争で敗戦になった理由として陸軍のインパール作戦と良く言われてた
・ただ、最近は海軍の見通しの無さ(そもそもの作戦では米軍へは全力を出す予定では無く、イギリス領インドを落とす事でのイギリス停戦からの終戦狙い)が言われるようになった。薩摩が悪者になったのは賊軍だったからもあるんだろうな
・あれ、海軍が薩摩(東郷平八郎とか)じゃなかった?
・#3 が正しい
・悪かった。勘違いしてた