自動ニュース作成G
熱海の土石流 崩落起点に開発による「盛り土」、県が関連を調査へ
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4307455.html
2021-07-05 09:16:11
>静岡県が撮影したドローンの映像です。崩落が始まり、土石流の起点となった場所周辺には、開発による「盛り土」がされていました。盛り土はおよそ5.4万立方メートルあり、このうち少なくとも5万立方メートルが崩壊したということです。
◆
・関連:細野豪志衆院議員「土石流とメガソーラーの関連調査求め動く」静岡が選挙区https://news.yahoo.co.jp/articles/ed9efb629c8cdf6b0d011ee30d9ec2d99886540f
・ソーラーを一律禁止する根拠は無いから、どこでどう線引きするかが問われる。気象条件も自然現象だから過去の統計が当てはまる保証は無いし。
・直接は関係無いけど、静岡はリニアの開発には反対してて自らが開発した場所で災害を起こしていたら、すごいブーメランだな。
・土木屋の端くれとしての意見だが、メガソーラーに責任を求めるのは無理筋に見える。遠因(地下水を涵養してしまった)ではあるかも知れないが…。
・ただし、今後のメガソーラー設置には歯止めがかかると思う。開発事業の認可にはいわゆる数字だけでは無く、局長級以上の同意が必要。で、そのクラスになると数字よりも一般市民がどう思うかというのを非常に気にしてる。
・ハザードマップでは熱海のここだけ土石流の危険地帯だったな。素からヤバかったんだよ。
・#1 メガソーラーだけの問題でない様子でバカが何に乗っかっていんだか
・メガソーラーなんて治水事業の敵でしかないので、この件に関して言えばマスコミにジャンジャン騒ぎ立てて欲しいところ。完全に個人的な意見だけどね。
・あくまでここでは、ね。 俺もメガソーラーはやめて欲しいがジャッジは正しくせんと。今回のでも要因の1つではありそうだが。
・メガソーラーは熱海の件でこそ直接原因ではなさそうだが、全国にあるし、崩れたまま事業者が知らんぷりって件もなかったっけ? まあ、少し前からネガティブな話https://gnews.jp/20210627_122229も目立ってきたので