自動ニュース作成G
東京五輪開催に反対する人は反日なのか?
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2021/07/post-96634.php
2021-07-05 08:27:23
◆を受けての記事(記事自体は与党・安倍批判をしている)。Hanadaというマイナー誌の内容を捻じ曲げた見出しで都議選直前に毎日が流したってことだな
> 「東京五輪を政治利用する野党に向けた発言」という流れの中で、以下のように言っている。
> ──極めて政治的な意図を感じざるを得ませんね。彼らは、日本でオリンピックが成功することに不快感を持っているのではないか。共産党に代表されるように、歴史認識などにおいても一部から反日的ではないかと批判されている人たちが、今回の開催に強く反対しています。朝日新聞なども明確に反対を表明しました。
・愛国者も反日も両方いるでしょ。全体の何パーセントかか大事。・反対してる人がみんな反日じゃないだろうけど、そう言ったの? そういう人が多い、なら事実でしょ。・単に多い少ないは主観すぎて事実認定むずい。#2はもし多いと聞いたら何人中何人ぐらいと思うの?・反日出来れば何でも良いアカヒと侮日が筆頭だろうから大して的外れでも無い。現実解求めるならIOCしか中止権限持ってないから、「完全無観客」が落とし所だろうに馬鹿なこと唱え続けるのか。鳩の沖縄基地移設を見ているようだ。・相関があるだけで因果ではない。リベラル思考→自民政治超怖い→反日、リベラル思考→放射能超怖い→反原発、リベラル思考→コロナ超怖い→五輪中止論、みたいな・「ワタシ愛国者だけど五輪反対」はいるけど、「ワタシ安倍政治を許さないけど五輪賛成」は観測されてない。端的過ぎるけど、そういうコトでしょ?・反対をIOCではなく政府に言うのは反日だろう。・扇動されやすい人であり、壷買わされ易い人。その手の業者がリスト欲しがる層。・#3 絶対数ではなく、対照群との比較だと思う。反対してない人、賛成の人より多いのは事実だろうと感じたので、違和感を覚えなかった。ただ、敢えて言う必要もない比較だとは思う。ツッコミにたいしてリスキーな発言。