自動ニュース作成G
フェミニズムが女を殺す
https://note.com/toianna/n/n568405b73d06
2021-07-03 03:59:51
>他の権利……たとえば表現の自由や、言及される女性の人権、そして男性の人権も同様に尊重されるべきであろう。そうでなければ、自分だけ権利を主張し、社会的責任は負わない『子ども』になってしまう。それこそ、伝統的に保護されるべき、未熟な存在として扱われてしまうのだから。
>「権利はほしいが、責任は負いたくない」なんて主張は、まかり通らない。そして、そんな女性保護主義を取るならば、女を侮蔑するミソジニー集団に、コケにされるのがオチである。
期間限定公開記事。言ってる事はごもっとも。『女は保護を求めるだけの存在だとバカにされている。そしてそれを助長しているのは何者か。』本当にな。
・リベラルと言われてる連中の相当な部分は洗脳された共産党の使い捨て工作員だと解釈してる・「日本式フェミニズムが」ですがな、と思ったが最近はBlackLivesMatter事案から派生もしてるからなあ…・ネットフェミ、どうも三百人程度しかいないらしいな。そんな少数でも騒ぎ立てると問題化するのよな。・良い意見だと思うし、多くの女性がこんぐらいバランスが取れた感じで、極端な人は数パーセントだと思うんだけれどね。・#1 どちらかと言うと社民党じゃないの。どこから共産党出てきた・#5 あぁ、ロシアか中国の共産党の工作員、て話・妥当と思う、こういう言説が広まると良いな。殆どの人々には、どちらが適切か分かるはず。・でも大概の女性はフェミに同調はしなくてもこういう意見も嫌う。権利ばかり主張とか責任を放棄しているとか論理的に正しい話より感情的に意見に寄り添えるか否かが大事なので、共感が得られないから主張が正しいかどうかはあまり意味をなさなくなる。勿論、この記事を読んでちゃんと考える女性も居るが、決して多数派では無い。・「女性の為」にやってるとするなら敵は男しかいない。男性の為にもとか言うが、しばき隊同様に名は体を表している。別にコケにされるとか気にしていないだろう。それを気にしろと主張するのが一般的なリベラルだが、マッチョ思想からすれば負け犬の遠吠えだ。・戦前からいたけど、性嫌悪の大日本婦人会みたいなのがずっと生きてるんだよなぁ。・#8 そうなのかな。周囲には少なくとも表向きにはそんなことを言う女性はいないが、単に恵まれているだけなのか。実際、SNSみたいなのでは残念なのも多い。・#11 別にこの著者の主張に素直に同意できないからと言って、フェミみたいな極端な事を言うわけでは無いよ。フェミ派が多いなんて書いて無いんだがな。・「大概の」・>トイアンナが嫌いだhttps://anond.hatelabo.jp/20210702192418・#14 そこのコメントにもあるが「憧れは理解から最も遠い感情」だなぁ…・#13そうだよ大概の女性はフェミの行き過ぎもこの著者のような男から見たら妥当な考えも同意できないんだよ。