自動ニュース作成G
やはり移民しか日本を救う道なし(古谷経衡)
https://www.newsweekjapan.jp/furuya/2021/06/post-12_1.php
2021-07-02 16:55:35
>かつて日本は移民大国であった。大和王権の形成前後、日本列島には数世紀にわたって数百万人単位の大量の渡来人が押し寄せた。朝鮮半島で日本の友邦であった百済が滅亡するといよいよその勢いは加速した。彼らは日本に定住し、天皇から官職を貰うものもいれば職工集団として生きる道を選んだ者もいる。半島のみならず、北方民族から列島に移民する人間たちが多数いた。
>日本人とは何かと問えば、それは環太平洋そして環日本海にまたがった多種多様な人種からなる移民国家だというほかない。それを忘れ、「日本は単一民族である」などという嘘の戯言が頻出する。そういった嘘は打破しなければならない。
・古谷作・「過ちて改めざる是を過ちと謂う」たった70年前の大失敗を繰り返すな。・>数百万人単位の大量の せめて引用元をよこせよ。弥生初期以降の5、6世紀かけて100万人がやっと、それ以上は日本のDNA組成上無理と出てる。・日本を(平和のぬるま湯から)救う・人口増やせとしか主張していないが、そもそも国力維持する必要あるん?猫系ってどの辺が?・人口は維持しないと、人口ピラミッドの逆三角形が行き過ぎるからな。・移民は進むでしょ。大陸で近々難民が出るような気がする・でも移民怖いじゃんhttps://gnews.jp/20210626_145102 https://gnews.jp/20210615_214352/・大陸「まず100万人、次に200万人、最終的には500万人」日本「それでは国内に新しい別の国家が出来てしまう」・縄文人と弥生人で多民族国家ってか。何千年昔の話を持ち出してくるのやら、ならイスラエルは全然OKで中東問題解決だわな。Newsweekも墜ちたもんだ。ついでにこの人作家だっけ?https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E4%BD%9C%E5%AE%B6・百済からの移民って上澄みの人種じゃないっけ 秀吉とかが引っ張ってきたのも職工やし・ロシアの「就労パテント制度」を参考に、日本語、日本史、法律についての試験の合格を条件にすると、「移民問題」は緩和するかもしれない。 http://iminseisaku.org/top/pdf/journal/007/007_133.pdf・#11 一部の支配層の亡命だな・最近は国の足を引っ張ることしかしない無能な働き者が増えた。そういうヤツを移民で置き換えた方が日本のためになるだろう。・#12 そうかも知れないが、日本語etc.はハードル高そう。いや、だから良いのか。・#14 そういうの中枢にうじゃうじゃいるから移民で置き換えなんてできない。・海外から来るようなやる気ある人が有能だとしても、その子孫までやる気があって有能になるとは限らんので、やはり無能な働き者とやらを有能に変える政策を考える方が良いと思います