自動ニュース作成G
新幹線でカツオが到着 コロナで乗客減⇒貨物輸送を開始
https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_60dd38d1e4b0b1b6d488403a
2021-07-02 01:08:06
>気仙沼の生鮮カツオは水揚げ量が24年連続で日本一を誇り、首都圏の飲食店でも人気の品だ。株式会社「埼玉県魚市場」(さいたま市)が仕入れるカツオを仙台駅まで車で運び、午後0時44分発の東北新幹線やまびこに載せる。
>大宮駅には午後2時23分に着き、駅東口に近い商業施設「まるまるひがしにほん 東日本連携センター」が午後3時ごろからカツオのたたきとして売る。荷主から輸送費をもらう仕組みだ。
・気仙沼にいたときはスーパーで夕方に半額になったカツオの叩きが楽しみだった。色々美味しいものはあるけどカツオの叩きは大好き。
・新鮮なものを狙って食べに行けるのはいいなあ。こういうのは航空便版もあるhttps://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000003.000052237.html。どんどんやってほしい。ワクチンが浸透して人流が増えたらなくなっちゃうかもしれんけど。
・回転ずしに現実がようやく追い付いたな。