自動ニュース作成G
三菱電機の不正検査問題 プログラムで検査結果自動作成 組織的不正の疑い高まる
https://www.sankei.com/article/20210701-T7P4YST4IZIY7IQOR2EJUCYZ2E/
2021-07-01 15:30:35
>空調機器は、出荷に際して顧客に指定された検査を実施する必要がある。同社によると、プログラムには機器の開発段階で行われた「形式試験」でのデータが組み込まれ、
>検査が行われていない項目も、自動的にこれらのデータを使って検査成績書が作成されるようなプログラムとなっていた。
不正のオートメーション化。
◆
・製品には問題ないというが、じゃあなぜ不正プログラムまで作ってまで検査逃れをしたのか謎だよな
・#1 そもココがおかしいハズないし。とかいうポイントを全部サボりたくて、検査してないところを偽装データで埋めたんでは。埋めるのもメンドクサイからプログラムで…
・#1 検査時間短縮が目的だと思うんだな。
・30年以上もバレなかったのがおかしいよね そもそもなぜ今になって発覚したのかしら。
・30年間もシステム更新しなかったのか?それとも不正込みでシステム更新していたのか?#4 現場を知らない経営者がISOでも取ろうとしたとか
・文系記者がなんか肝心なこと勘違いしてるって落ちだったらどうしよう。
・#3 個々の製品のチェックを省略ってことなら不良があっても見逃してしまうわけで、問題ないとは言えなさそうなんだよね…
・こういうのが企業体質ってことで、クリティカルな部分を任せたくないわ
・監査とかどうしてたのかしらん。品質保証部門も良く平気だったなあ、とか、疑問が尽きない。