自動ニュース作成G
世界中で次々明らかになる「中国製のコロナワクチンは役立たず」 更に安全性にも問題
https://www.dailyshincho.jp/article/2021/06270557/?all=1
2021-07-01 12:01:21
関連
◆
> ワクチン生産大国であるインドが自国の感染爆発のせいで海外への輸出を停止する中で中国製ワクチンの存在感が高まっているが、輸入国から「感染拡大防止の効果が疑わしい」との声が高まっている
> インフルエンザウイルスに比べて増殖の速度が遅い新型コロナウイルスでは体内で抗体ができにくい。このためワクチンの有効性が低いとの判断から、欧米のワクチンメーカーはこのやり方(熱やアンモニアなどで不活化したウイルスを体内に投与して抗体をつくるという従来の製造方法)を採用しなかった。現在の状況にかんがみるとその予測が正しかったと言えるだろう
> 中国製ワクチンの問題は有効性の低さにとどまらない。中長期的なスパンで見た安全性についての疑義もある。筆者が懸念しているのはADE(抗体依存性感染増強現象)である。ワクチン接種によってつくられた抗体がウイルスの細胞への侵入を防ぐのではなく、逆に細胞への侵入を助長する現象のことである。大阪大学の研究チームが最近、新型コロナウイルス感染者の体内に「感染増強抗体」がつくられていたことを突き止めていることから、ADEに対する懸念が深まっている
・知ってた。と言いたいところだったが、侵入を助長している可能性まであるのは知らなかった
・まぁそれがワクチン反対の理由の一つでもある
・ワクチン反対論者が根拠をもって反対していたとは初めて知った。
・https://gnews.jp/20210622_091832感染促す“悪玉”増強抗体発見
・事後報告だけど、引用が長くなるのを避けたら解釈が不完全だったので追記修正しました。 追加部分 >「中国製ワクチンの問題は有効性の低さにとどまらない。中長期的なスパンで見た安全性についての疑義もある。筆者が」 投稿時引用 > 懸念しているのはADE(抗体依存性感染増強現象)である。〜
・。実績のない薬剤をつかうというのはこういうことだ。ワクチン反対派はもっとこの話を積極的に広めるべきだろう。ま、それを党が許すならだがな。
・ワクチンなんでも反対派と、長期毒性を見極めたい慎重派は別物だよ
・射ったらなんか元気でた、気分が落ち着くってか。もう3回射ってるよ、最初はタダだったし。はやく次も射ちたい。まだかな?はやくしろよ、金は用意した。頼むから射ってくれ。なんでもするから…
・中国産は、ワクチンもセキュリティソフトもウイルスの侵入を促す。
・https://www.tokyo-np.co.jp/article/47729 ADEは去年から普通に予想されてた。
・そう、ワクチン反対にも根拠はちゃんとあるんだけど、ネットで流す話は「陰謀論に踊らされたワクチン反対派」って方が面白いから良く出てくる。マスコミは反ワクチンだから、根拠ある話もするけど、政府が推進して成果出てると、それも強く言えなくなる
・そして世界中で次々明らかになる「スガ政権は役立たず」
・自国のコロナ対応に手いっぱいな国々が日本の総理に注目してると思い込む、オツムの病気ですか?
・#12 でもソースはありませんw