自動ニュース作成G
「義務教育ってムダじゃないですか?」中学生で月収1000万円、家は58階建てタワマン最上階《17歳YouTuberを直撃》
https://bunshun.jp/articles/-/46486
2021-06-30 21:29:56
>中学3年生で月収1000万円を稼いだYouTuber・SNSマーケターのキメラゴンさん(17)。2021年1月には「不登校中学生だった僕の月収8桁の稼ぎ方」(KADOKAWA)を刊行し、ツイッターのフォロワー数は6万4000人を超える。現在はN高に通う高校1年生。一時は、自ら稼いだお金で勝どきのタワーマンションを借りていたという。
>若い起業家、ビジネス系YouTuberの中でも一際目を引く存在であり、現在も月に200~300万円を稼ぐ現役高校生はどんな生活をしているのか。
・タイトルが本人の言ってることと違ってクソやな。「義務教育って必要だとは思うんですけど」って言うとるやん。
・義務教育が無駄だと思えるのはご両親の功績かなぁと思うけどね。勝手に産まれて勝手に育って自分になるわけじゃないんだから
・タワマンって上行く程安普請で一番良いのは二階だってさ
・2階はダメ 害虫や蚊が入ってくる。
・ブリリア武蔵小杉の悲劇を忘れるな
・#1 あれ本当だ。これでこの記事タイトルは、受け狙いにしても微妙だな。>義務教育って必要だとは思うんですけど、美術の授業とかはずっと消しゴムのカスを練ってましたね。学校では突き抜けるところまで習得できないので、無駄じゃないですか?
・学校の美術の授業受けて絵が上手くなったっていう人見たことない。
・義務教育を乗取ってた日教組とかが排除されると今度は子どもに義務教育を否定させるのかね?
・たまたまうまくいっただけだからこいつをお手本にしちゃだめ
・義務教育は国が国の将来のために優秀な人材を出現させる確率を上げるためにやってる。あと、知能底辺を底上げして平均を上げるため。だから個人個人を見ると、必要だったと考える人、無駄だったと考える人色々ある。20歳ぐらいで殺人をした人も義務教育は無駄だったって言うだろう。
・いや義務教育無いと、本当の本当に、基礎的な事も出来ないヤバい連中が山の様に生産されて、戦争に放り込むくらいしか使い道なくなる状態になる。だから絶対必要。最近言われているケーキ三等分出来ない子供なんてまだ甘い。それよりもっとヤバいのがドカッと排出される。無駄って言う奴は何でも自分基準でしか想像できないアホ。
・それはただの嫉妬だろう。本人の努力でここまでのし上がって、学校の勉強なんかなくても努力次第ということを証明したわけだよ。「たまたま」なんてのはエアプのたわごと。
・#11 戦争にも放り込めないよ。今の戦争は十分な技量が無いと戦場には立てない。昔に比べて制圧力が上がったって事は兵士一人の技量と責任が上がった訳で
・#7 小中や普通科学校の美術なんて触れて認識させる程度の時間しかないんだしそりゃそうだ。課題の要件満たしてりゃ自分の解釈で他や見本と多少違う事しても、きちんと評価してくれた中学の美術の先生はいまだに感謝してる(のは関係ない話だった)
・色々理屈言ってるが一生分稼いだ訳でもないのに随分下がっているからたまたま当たっただけだろう。今は中学生で沢山稼いだと言う触れ込みで人を集めているんじゃないの?一発当てるだけでも大したものだけどね。とは言え大勢の中から当てた人がフォーカスされるのであって、彼がそう運命づけられていたと言う訳でもないんだろう。義務教育は今後必要になるよ。
・ゆたぼんもキメラゴンを真似れば成功できるかもしれないけど、正直あんまり期待してない。もっというとキメラゴンもゆたぼんも興味ない。
・#14 授業というのはできなかったものができるようになったり、受ける前と受けた後に進歩があるもの。美術は評価が高い人はどうでもいいんだけど、評価が低い人や真ん中の人にとって、何が悪くてそうなってるのか、どういう基準で評価をつけたのか謎のまま。中学時代は他の生徒の成績は知らないから高評価の作品もわからないので比べられない。謎の授業。
・#12こういう悪意とか何らかの意図がある訳でもなさそうなのにナチュラルにストローマンしてコミュニュケーション不全起こしてるレスみると本当気持ち悪くてもにょる。義務教育あっても国語が苦手なっ奴って多いしなぁ……。
・環境は大事。自分で子どもを育てた経験がない、もしくは育てる想像ができない人には難しいかもしれないけど、割と気づけないもんだよね。自分1人の力でこうなれたと思い込んでるから
・>#17 そう言われてしまえば謎な授業ってのも仕方ないかと思うけど。色々あるんだけどな、色彩の基礎の基礎とか、各画材の使い方の気づきとか、他に比べてデカくて薄い教科書から名作といわれる絵とその歴史と見方の入り口とか。あと教師がよっぽどあれじゃなければ中学とかの美術評価なんて態度とちゃんと課題出したか程度だと思うけどな。
・ああ、あと#14で書いた評価ってのは成績じゃないんだ。面と向かって俺の意図を絵から読み取って直接誉めてくれて、すごいうれしかったんだわ。まあ古い話だし脳内で美化入ってるかもしれんけど。
・義務教育いらないって人は教育が十分に普及していないアフリカの国々の惨状を見てどう思うんだろう。こういうのは個人にとってどうこうじゃなくてマスで問題にするものなんだが。