自動ニュース作成G
30時間以上前に洪水の可能性を予測!? 東大とJAXAが開発したシステムの“適中率”を聞いた
https://www.fnn.jp/articles/-/202270
2021-06-29 23:18:01
>気象庁の洪水キキクル(洪水警報の危険度分布)では、3時間先までの予測が示されている。一概に比較できるものではないとしつつ、東大とJAXAが開発したシステム「Today's Earth - Japan(TE-Japan)」は30時間以上前の予測が可能だというのだ。
素晴らしい
・最近の気象庁などの対応を見ていると、長期的過ぎる避難指示も良し悪しだと思うようになった。人間は結局、慣れてしまうと動かなくなる性質がある。