自動ニュース作成G
名のあるジロリアンの訃報で、趣味に殉ずるという事の意味を考えるツイッター
https://togetter.com/li/1737766
2021-06-29 14:29:36
>6月27日早朝、心不全により脂が急逝いたしました。享年54歳でした。生前は皆様に大変お世話になりました。本人の希望により、家族葬を執り行います。
>こうなったときの準備をしてらしたということは、ご本人もある程度覚悟はしていらしたのだろう。
>好きなラーメン好きなだけ食って最後は心不全でポックリ逝くってある意味幸せな死に方だな。
・不謹慎だけど「脂が急逝」で笑う
・ポックリ逝ければいいがそれはコントロールできないからね…。毎日ではなく少しだけセーブすればあと数年(10年以上かも?)好きなものを食えたんだが…。まぁこんな選択もあるか…。
・道楽じゃなく、飯のタネだったりすると、ちょっと寂しくなるhttps://cupmen-review.com/
・#3 そうかな。いやいややってたら辛いだろうけど好きでやってそうだよ
・失明や足切断もありえたわけだから
・二郎系一回食べたことあるけど、俺には無理だったなぁ
・#6 食べログとかで「評価の低い」二郎系行くといい。
・二郎系慣れてない自分は、麺少なめ野菜マシにしたら良い感じに量と味の濃さが緩和されて食べられた
・二郎系は、Twitterとかで時々流れてくる写真見るだけで無理って感じだけど、そもそも家の近所にも会社の近所にも二郎系の店自体が存在しないから問題なかった。東京方面だとゴロゴロあるんかね。あっちは普通のラーメンでも味濃くてキツかったけど
・うちの地元(23区内)には歩いて行ける範囲内に二郎系3軒くらいあるな
・食べてみると意外とさっぱりしてて、豚骨ラーメンとかの方がよほど脂ギッシュに思えちゃうんだよね。量は多いけど。