自動ニュース作成G
スパコン「富岳」3期連続世界一 「京」超える
https://www.sankei.com/article/20210628-QMSRY4TGVNKM5CBGMNV7I4HMMM/
2021-06-29 09:59:36
>このランキングを集計する組織の資料によると、4位までの顔ぶれは前回、前々回と変わらなかった。
>2位は米オークリッジ国立研究所の「サミット」、3位は米ローレンスリバモア国立研究所の「シエラ」、4位に中国・無錫スパコンセンターの「神威太湖之光」が続いた。
いぇーい。
・いつもの(YouTube既出) 「スーパーコンピューター計算能力ランキング」(京は3:30~ 富岳は5:20~)https://www.youtube.com/watch?v=9ouZhuZPupM・海洋シミュレーションとか材料解析とかどうでもいいから、この計算力を生かして今後もずっとマスクの飛沫検証をしつづけて欲しい。・オーロラとかがintelの製造問題で伸び伸びだからな〜。そろそろ抜かれてておかしくなかった。・他がコロナで停滞してたからの順位だな・逆に停滞せずに出せたから今の順位をキープできてるんだからむしろ誇るべきことでは?・別に誇るなって話じゃないよ。単に機材の製造設置がコロナの影響をほぼ受けなかったのが連続した順位において運が良かったよねって話。・#6 どうして文面からくやしみが滲むのですか?・何故悔しいと思うのか不思議。#3の話もあるし順位が維持しようがしまいがスペックにはなんの影響もない高性能なスパコンである事は変わらないのに。・京もそういう面あったけど、製造や出荷のタイミングが良かったところはあるよね。ちゃんと時勢を読んだ構成、製造プランを組んだということでもある。スパコンだけが計算機の技術力じゃないけど、よくやっていて嬉しいね。・#2 https://twitter.com/daisycutter7/status/1409897257021829128